「まちおこしの実」食用ならず 町奨励のアーモンド、国の基準超過
http://www.asahi.com/articles/AST4R4C8XT4RTNAB00BM.html?ref=rss
「まちおこしの実」食用ならず 町奨励のアーモンド、国の基準超過
http://www.asahi.com/articles/AST4R4C8XT4RTNAB00BM.html?ref=rss
#鹿児島県 #マダニ 媒介の #感染症 #SFTS ことし初確認 - NHKニュース
【NHK】マダニが媒介するウイルスによって発熱や下痢などが引き起こされる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」の患者がことし初めて県内で確認…
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20250423/5050030463.html
H2Aロケット 最後の50号機 6月24日に打ち上げへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k10014786991000.html
#www3_nhk_or_news #宇宙 #サイエンス #鹿児島県 #科学_文化 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
春・・・それはワンちゃんたちにとって注射の季節でもあります。 年一回の注射が法律で義務付けられている狂犬病の予防注射。 毎年4月~6月が、予防注射月間になっています。 先週、鹿児島市で行われたワンちゃんたちの注射の瞬間に密着しました。 元気な鳴き声とともにやってきたのはマサムネくん。 さくらペットクリニック 獣医師・永田亜季さん 「あなたね!前から吠えてたのは。は~い、ちっくんね~」 終わってほっとしたのか、軽やかな足取りで帰っていきました。 軽トラックの荷台で待っていたのは2歳のコリキくんです。 獣医師・永田亜季さん 「きょう元気ですか?」 飼い主 「元気すぎてもう困るのよ~」 頑張れ、コリキくん・・ 獣医師・永田亜季さん 「終わった、終わった、終わった」 痛いことをされても、関係ないワン! 獣医師さんにも甘えたい、愛嬌たっぷりのコリキくんでした。 続いては柴犬のリンちゃん。 注射器を持った先生が見えると・・・察しました。 安全に打てるように、飼い主さんがロックします。 意外と大丈夫だったワン! 飼い主 「人懐っこい、猫みたいです」 そう話す飼い主さんにべったりな、チワワのジョンくん。 中俣美咲気象予報士 「注射はどうですか?」 飼い主 「全然怖がりません」 やっぱり怖かったワン。
八代亜紀さん「ヌード写真」付きCD レコード会社予定通り「発売」
https://mainichi.jp/articles/20250422/k00/00m/040/215000c