
店の防犯カメラは見ていた――ポータブル電源とインパクトドライバーを盗んだ容疑で52歳の派遣従業員の男を逮捕 南九州署
鹿児島県警南九州署は13日、窃盗の疑いで、鹿児島市西佐多町、派遣従業員の男(52)を逮捕した。逮捕容疑は1月9日午前10時半ごろ、南九州市のスーパーに陳列して…
「南日本新聞」
夜の図書館にこんな使い方が…職員が怪談話、館内探検して肝試し 子はおじけつき、親は童心に戻る 知覧図書館
閉館後の夜の図書館を活用したイベントが、南九州市の知覧図書館であった。7組18人の親子が職員から怪談話を聞き、肝試しで館内を探検して普段と違う雰囲気を味わった…
「南日本新聞」
経営破綻した農協再建に尽力、焼酎の魅力発信にも精力 八幡正則さん死去 95歳
鹿児島県信用農協連合会(県信連)元常務理事で、「焼酎文化いもづるの会」会長を務めるなど鹿児島の農業と食文化の発展・発信に尽力した八幡正則(はちまん・まさのり)…
「南日本新聞」
「異例」の快挙に歓喜――5年に1度の「乳牛五輪」で鹿児島県勢が3席 南九州市のMilkish Farm バランスの良い体形が評価
乳牛としての素質を競う全日本ホルスタイン共進会で、南九州市の「MilkishFarm(ミルキッシュファーム)」の出品牛が、未経産部門で全国3位となる優等賞3席…
「南日本新聞」
知覧・武家屋敷に写真アート並ぶ 国内外の写真家4人が手がけたオブジェなど作品33点 南九州市が初の芸術祭
南九州芸術写真祭が1日、鹿児島県南九州市の知覧武家屋敷庭園で始まった。国内外の写真家4人が手がけたオブジェなどアート作品33点が、敷地内の橋と公園二つの3カ所…
「南日本新聞」
9日間で5件、5人が亡くなる――交通死亡事故多発で鹿児島県に4年ぶり警報 「夜間は明るい服装と反射材の着用を」
鹿児島県交通安全県民運動推進協議会(会長・塩田康一知事)は31日、県内全域に交通死亡事故多発警報を発令した。同日未明、バイクに乗った鹿児島市の男子高校生(17…
「南日本新聞」
夕刻の市道。92歳が乗ったトラクターと77歳農家のトラックが衝突――92歳が頭と胸を強く打ち死亡 頴娃
30日午後5時50分ごろ、鹿児島県南九州市頴娃町上別府の市道で、近くの農業男性(92)のトラクターが、後ろを走っていた同市頴娃町牧之内、農業男性(77)のトラ…
「南日本新聞」
秋?ヒマワリ 休耕田の12万本見頃 鹿児島県南九州市川辺・大久保集落
鹿児島県南九州市川辺町本別府の大久保集落で、秋のヒマワリが見頃を迎えている。季節外れの花畑で来訪者を呼び込もうと、地元自治会が企画して14年目。1.1ヘクター…
「南日本新聞」
秋?ヒマワリ 休耕田の12万本見頃 鹿児島県南九州市川辺・大久保集落
鹿児島県南九州市川辺町本別府の大久保集落で、秋のヒマワリが見頃を迎えている。季節外れの花畑で来訪者を呼び込もうと、地元自治会が企画して14年目。1.1ヘクター…
「南日本新聞」
ゴルフ場運営・南国リゾートが特別清算開始――負債総額46億円、新会社で知覧CCは継続
鹿児島県南九州市知覧のゴルフ場「知覧カントリークラブ」を運営していた南国リゾート(鹿児島市中央町、福寿健代表清算人)が、鹿児島地裁から特別清算開始の決定を受け…
「南日本新聞」