
フェラガモがアースデイに捧げる、新たな自然との対話「Back to Earth」カプセルコレクション
自然の美と調和を讃えるフェラガモのサステナブルな新作が、アースデイに登場。
Vogue Japan
アースデイに「スカイ ハイ ファーム」が警鐘を鳴らす食の未来。農業とファッションで紡ぐ新たな世界とは
アメリカ・ニューヨークを拠点に展開する非営利団体「スカイ ハイ ファーム(SKY HIGH FARM)」と、その活動を支援する「スカイ ハイ ファーム・ユニバース(SKY HIGH FARM UNIVERSE)」は、農業とファッションの両面から世界を変えるため、ユニークで革新的な取り組みを行っている。今回はアースデイに合わせ、主要メンバーらにインタビューを敢行。その取り組みの背景や、気候危機の時代における農業と食の未来などについて話を訊いた。
Vogue Japan
4月22日はアースデイ、2025年のテーマは「私たちの力、私たちの地球」。気候危機の時代に今すぐできること
毎年4月22日は地球環境について考える「アースデイ(地球の日)」、そして4月は「アースマンス(Earth Month)」とされている。今年のテーマ「OUR POWER, OUR PLANET(私たちの力、私たちの地球)」が意味することとはなにか。気候変動が進み続ける今、アクションにつなげるための基本をおさらいしよう。
Vogue Japan
国連生物多様性親善大使監修のミシュランレストラン「CYCLE」 が、アースデイに持続可能な“食”を考える
南仏の3つ星「Mirazur」のシェフで、国連の生物多様性の親善大使でもあるマウロ・コラグレコが手がける東京の1つ星フレンチ「CYCLE」が、4月22日(火)のアースデイに2つのイベントを開催する。
Vogue Japan
シンガーのエリー・ゴールディングが食品・飲料業界から促進する、気候危機へのアプローチ【社会変化を率いるセレブたち】
「Love Me Like You Do」、「Lights」、「All by Myself」などのスマッシュヒットで世界的シンガーソングライターの地位を揺るぎないものにするエリー・ゴールディング。ホームレス支援などの社会活動に従事する傍ら、アルコール飲料ブランド「SERVED」のオーナーも務める彼女が、画期的なアイディアとともに食品・飲料業界から取り組む環境問題へのアプローチとは。
Vogue Japan
シンゾーン、アースデイに向けたイベントを表参道本店で初開催
特別なアップサイクル商品の販売や、スタッフ私物のフリーマーケットなど、楽しみながらグッドアクションできるイベントをお見逃しなく!
Vogue Japan
4月のアースデイに読みたい、自然と地球の問題を自分ごととして捉えるための本5選
4月22日のアースデイ、4月のアースマンスに合わせ、今読みたい環境問題と気候変動に関する本を書店「CITYLIGHT BOOK」がピックアップ。絵本や写真集、実用書まで、気候危機の今より良い世界を創造するための5冊を紹介。
Vogue Japan
エコグッズ23選! 機能的でおしゃれなアイテムで、地球にやさしい毎日を
日々の生活で、無理なく続けられることから環境に配慮した取り組みを始めたい。そんな人におすすめのクルエルティフリーのデンタルケア、時短調理にも最適なキッチングッズ、おしゃれなマイボトルなどをご紹介。機能性とおしゃれを兼ね備えたエコグッズで、サステナブルな選択を始めよう。
Vogue Japan
ベアミネラルがアースデイを祝した特別な限定コレクションをリリース
肌と地球に寄り添う処方のマルチパレットとフェイスカラーで華やかな表情に。
Vogue Japan
アヴェダのチャリティコスメを入手して「アースデー月間プロジェクト」を支援
アートと環境保全が融合したインパクトあるボトルの限定ヘアセラムが、チャリティコスメとして登場。
Vogue Japan