「最高裁、米国でソーシャルメディアの年齢制限を認める
/ブレット・カバノー判事は、ミシシッピ州の年齢確認法はおそらく違憲だが、いずれにせよ前進させることができると述べた。」: #TheVerge

「最高裁判所は、ミシシッピ州のソーシャルメディア年齢確認法について、法廷での審理が続く間、施行を認める決定を下した。 木曜日に下された無署名の判決 で、業界団体NetChoiceからの緊急申し立てを受け、最高裁判所は同法の差し止めを却下した。この判決には理由が示されていないが、ブレット・カバノー判事は賛成意見の中で、同法は「おそらく違憲」であるものの、NetChoiceは危害のリスクを「十分に証明していない」と述べている。

法案 HB1126は 、ソーシャルメディアプラットフォームに対し、アカウント作成者の年齢確認と、親の許可がない限り18歳未満のユーザーへのアクセスをブロックすることを義務付けています。」

https://www.theverge.com/news/759769/supreme-court-mississippi-age-gating-social-media-ruling

#prattohome

Supreme Court opens door to social media age-gating in US

The Supreme Court has allowed a Mississippi social media age verification law to go into effect, even though Justice Brett Kavanaugh said it’s “likely unconstitutional.”

The Verge

「Redditはインターネットアーカイブをブロックする
/同社は、AI企業がウェイバックマシンからデータを収集しているため、ウェイバックマシンがアクセスできる範囲を制限する予定だと述べている。 」: #TheVerge

「Redditは、AI企業がインターネット・アーカイブのウェイバック・マシンからデータをスクレイピングしていることが判明したため、インターネット・アーカイブによるRedditの大部分のインデックス作成をブロックすると発表した。ウェイバック・マシンは投稿詳細ページ、コメント、プロフィールをクロールできなくなり、代わりにReddit.comのホームページのみをインデックスできるようになる。つまり、インターネット・アーカイブは、特定の日にどのニュースの見出しや投稿が最も人気があったかという洞察しかアーカイブできなくなるのだ。 」

https://www.theverge.com/news/757538/reddit-internet-archive-wayback-machine-block-limit

#prattohome

Reddit will block the Internet Archive

Reddit caught AI companies scraping its data from the Internet Archive’s Wayback Machine, so it’s going to limit the Internet Archive from indexing some data.

The Verge

「この透明なゲームボーイは芸術作品です。彼女は透明な回路基板を設計したからです。
/あの銅の痕跡は美しいものです。 」: #TheVerge

「ナタリー・ザ・ナード ってご存知ですか ?彼女は任天堂ゲームボーイ 改造シーン の立役者で、ゲームボーイの回路基板の リバースエンジニアリングと設計を 独学で習得しました。

今、彼女はそのスキルを駆使し、私が今まで見た中でおそらく最も美しい作品を生み出しています。それは、回路基板まで透明なプラスチックで作られた、実際に動作するシースルーのゲームボーイカラーです。なんと、彼女はその基板を一から設計し、自ら作り上げたのです。 」

https://www.theverge.com/games/757662/natalie-the-nerd-transparent-translucent-game-boy-pcb

#prattohome

This see-thru Game Boy is a work of art — because she designed a transparent circuit board

Those copper traces are a thing of beauty.

The Verge

GitHub just got less independent at Microsoft after CEO resignation

GitHub CEO Thomas Dohmke has resigned, and GitHub is moving even closer into Microsoft’s CoreAI team.

https://www.theverge.com/news/757461/microsoft-github-thomas-dohmke-resignation-coreai-team-transition

#boycottmicrosoft #microsoft #github #ai #coreai #Dohmke #ThomasDohmke #theverge

GitHub just got less independent at Microsoft after CEO resignation

Microsoft is bringing GitHub into its AI engineering team. It’s part of an AI shakeup, following the GitHub CEO resigning.

The Verge

「AOLはついにダイヤルアップを廃止する
/34年間は素晴らしい日々でした。」: #TheVerge

「AOLのウェブサイトに掲載された声明 によると、AOLのダイヤルアップサービスは9月30日に終了します 。1991年の開始以来、多くの人にとってインターネットの代名詞となってきたこのサービスは、これで終了となります。

「AOLは定期的に自社製品とサービスを評価しており、ダイヤルアップインターネットの提供を終了することを決定しました」と、Yahoo!傘下の同社は声明で述べています。「このサービスはAOLのプランではご利用いただけなくなります。これに伴い、2025年9月30日をもって、このサービスと関連ソフトウェア(旧OSとダイヤルアップインターネット接続向けに最適化されたAOL DialerソフトウェアとAOL Shieldブラウザ)の提供を終了します。」 」

https://www.theverge.com/news/757194/aol-dial-up-is-dead

#prattohome

AOL is finally shutting down dial-up

AOL is ending its dial-up internet service 34 years after it launched.

The Verge

「Apple IntelligenceのChatGPT統合はiOS 26からGPT-5を使用する
/Apple Intelligence を搭載した OpenAI の新しい AI モデルを試すには、もう少し待つ必要があります。 」: #TheVerge

「OpenAIは木曜日にGPT-5 AIモデルを発表したばかりだが、iOS 26、iPadOS 26、macOS Tahoe 26まではApple IntelligenceのChatGPT統合でこのモデルを使用することはできないとAppleは 9to5Mac に 確認した。

Apple Intelligenceは、特定のSiriの質問に答えたり、AppleのGoogle Lensのような Visual Intelligence機能 と連携したりするためにChatGPTを利用できますが、現時点ではOpenAIのGPT-4oモデルを使用しています。」

https://www.theverge.com/news/756799/apple-intelligence-openai-chatgpt-gpt-5-ios-26

#prattohome

Apple Intelligence’s ChatGPT integration will use GPT-5 starting with iOS 26

You’ll have to wait a little bit to try OpenAI’s new AI model with Apple Intelligence.

The Verge

「富士フイルムはカメラの価格を最大800ドル値上げする
/TikTokで有名なX100VIは200ドル値上がりしているが、他のカメラはそれよりもさらに悪い状況だ。 」: #TheVerge

「富士フイルムは、全ラインナップのカメラとレンズの価格を値上げしました。値上げ幅は数百ドルに上ります。中でも、 超人気機種X100VI は1,599ドルから1,799ドルに値上げされました。高性能な X-T5 は1,699ドルから1,899ドルに値上げされました。さらに、もともと非常に高価な GFX100 IIは 7,499ドルから8,299ドルに値上げされ、800ドルの値上げとなりました。レンズの値上げ幅は比較的小幅で、50ドルから150ドル程度です。

ドナルド・トランプ大統領が、8月7日に新たな大規模な関税措置をついに発動すると警告する中で、今回の値上げが行われました。任天堂は本日、 旧モデルのSwitchの価格を値上げする と発表し、Appleは追加コストで 10億ドル以上を浪費していると 述べています。 」

https://www.theverge.com/cameras/717685/fujifilm-camera-price-hikes-tariffs-x100vi

#prattohome

Fujifilm is raising camera prices by up to $800

The TikTok-famous X100VI is going up by $200 — and other cameras have it much worse.

The Verge

⭐ Why tech billionaires want a ‘corporate dictatorship’ - Guest host Jon Fortt and The Nerd Reich author Gil Duran discuss the Dark Enlightenment and the rise of tech authoritarianism.
Highly worth listening to.

https://www.theverge.com/decoder-podcast-with-nilay-patel/707010/gil-duran-the-nerd-reich-tech-billionaires-authoritarianism-dictator

#Podcast #Politics #Democracy #NilayPatel #TheVerge

Why tech billionaires want a ‘corporate dictatorship’

Guest host Jon Fortt and The Nerd Reich author Gil Duran discuss why Silicon Valley wants a king so badly.

The Verge

GPT-5 może zadebiutować już w sierpniu. OpenAI przygotowuje nowy, potężny model AI

OpenAI przygotowuje się do premiery swojego najnowszego, flagowego modelu sztucznej inteligencji, GPT-5.

Jak donosi serwis The Verge, powołując się na źródła zaznajomione z planami firmy, debiut może nastąpić już w sierpniu. Informacje te pojawiają się krótko po tym, jak CEO firmy, Sam Altman, zapowiedział, że GPT-5 zostanie wydane „wkrótce”.

Nowy model ma być próbą unifikacji i uproszczenia oferty produktowej OpenAI. Zgodnie z zapowiedziami, GPT-5 połączy zdolności multimodalne znane z serii GPT z zaawansowanymi możliwościami rozumowania (tzw. reasoning), które były rozwijane w modelach serii „o”. Romain Huet z OpenAI potwierdził, że przełom w rozumowaniu z serii O i przełom w multimodalności z serii GPT zostaną zunifikowane, i to będzie GPT-5.

ChatGPT Agent już dostępny w aplikacji na Maca. AI, które samo wykona za ciebie zadania

Spekulacje na temat zbliżającej się premiery podsyca sam Altman, który w niedawnym podcaście zademonstrował możliwości modelu, nazywając go wprost „GPT-5”. Ponadto w sieci zauważono już odniesienia do wersji gpt-5-reasoning-alpha, co sugeruje, że model wszedł w końcową fazę testów. Już w maju inżynierowie Microsoftu mieli przygotowywać pojemność serwerów pod nowy model, choć wyzwania związane z testowaniem opóźniły pierwotny harmonogram.

Sam Altman wskazuje zawód, który AI wyeliminuje jako pierwszy. To dopiero początek

Według The Verge, GPT-5 ma być dostępne w kilku edycjach, w tym w wersjach „mini” i „nano” dostępnych przez API. Zanim jednak na rynek trafi GPT-5, OpenAI wciąż planuje wydać swój pierwszy od 2019 roku model o otwartej wadze (open-weights). Jego premiera jest jednak opóźniona z powodu konieczności przeprowadzenia dodatkowych testów bezpieczeństwa.

Premiera GPT-5 jest jednym z najbardziej oczekiwanych wydarzeń w branży AI od czasu debiutu GPT-4 w marcu 2023 roku. Nowy model ma być nie tylko potężniejszy i lepszy w kodowaniu, ale także stanowić krok w kierunku bardziej zintegrowanych i wszechstronnych systemów sztucznej inteligencji.

#AI #API #GPT4 #GPT5 #LLM #modelJęzykowy #news #OpenAI #SamAltman #sztucznaInteligencja #technologia #TheVerge

「世界的な活動家調査によると、Facebookはオンラインでの嫌がらせで最悪のランクにランクされている
/環境活動家に対する調査では、活動家のほぼ全員がソーシャルメディア上で嫌がらせを受けた経験があり、大多数が自らの身の安全を不安に思っていることがわかった。 」: #TheVerge

「世界中の活動家たちが、Metaのプラットフォーム上で直面した嫌がらせに警鐘を鳴らしている。 環境保護活動家の殺害事件も追跡している非営利団体Global Witnessが調査した 土地・環境保護活動家の90%以上が、活動に関連した何らかのオンライン上の虐待や嫌がらせを経験したと報告している。最も多く挙げられたプラットフォームはFacebookで、次いでX、WhatsApp、Instagramが続いた。 」

https://www.theverge.com/news/713976/online-harassment-meta-social-media-environmental-activists

#prattohome

Facebook ranks worst for online harassment, according to a global activist survey

Facebook was “the most toxic social media platform” in a global survey of land and environmental defenders.

The Verge