
“先輩”柏木由紀、LE SSERAFIM・SAKURAにエール「尊敬でしかない」 『GDA』今夜放送
4日、5日の2日間にわたって、みずほPayPayドーム福岡で開催されたK-POPアワード『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』(GDA)が、6日、7日にABEMAで配信される。それに先立って、特番に出演した柏木由紀とかみちぃ(ジェラードン)からコメントが到着した。 同アワードは、韓国に数あるK-POPアワードの中でも歴史と伝統と信頼を誇る一大イベント。海外での開催は今回が6回目で、日本で開催されるのは2012年の第26回京セラドーム大阪以来、2回目となる。2024年12月29日午前9時ごろに韓国・務安(ムアン)国際空港で起きたチェジュ航空機の爆発・炎上事故を受け、レッドカーペットと生中継が中止されたが、ABEMAではDAY1(4日開催)を6日午後9時から、DAY2を7日午後9時から国内独占・無料放送する。また、日本語完全字幕版については、DAY1を11日午後9時から、DAY2を12日午後9時から放送する。 柏木は「『GDA』だけの特別なバージョンでのパフォーマンスを披露されるアーティストさんもおそらくいらっしゃるので、そこは見どころだと思いますし、楽しみですよね!」とコメント。かみちぃは「しかも『GDA』に呼ばれている人たちってことは、間違いなく2024年に活躍しまくった人たちだから、なんか2024年の総集編というか、特大スペシャル感がすごいですよね」と期待を寄せた。 DAY1には、AKB48グループで活躍したSAKURA(宮脇咲良)が所属する LE SSERAFIM も出演する。先輩である柏木は「普通にファンとして、見ています!」とにっこり。「後輩、なんて全然!すごいなあと思って。HKT48、AKB48で活躍して、そしてIZ*ONEとしてデビューして、その後LE SSERAFIMで。アイドル歴があるのに、毎回新人として活動しているのが尊敬でしかないですね。かげながら、応援しています。HKTの時に福岡で結構活動していたと思うので、凱旋という部分でも見どころですよね」とエールを送った。
ORICON NEWS
福岡開催のK-POP授賞式『GDA』、ABEMA配信日決定 チェジュ航空の事故を受けて生中継中止
4日、5日の2日間にわたって、みずほPayPayドーム福岡で開催されるK-POPアワード『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』のABEMA配信日が3日、発表された。 同アワードは、日本時間2024年12月29日午前9時ごろに韓国・務安(ムアン)国際空港で起きたチェジュ航空機の爆発・炎上事故を受け、レッドカーペットと生中継が中止に。日本では、ABEMAでの生中継が決定していたが、同様に中止になっていた。 今回、ABEMAでの配信日が決定。DAY1(4日開催)を6日午後9時から、DAY2を7日午後9時から国内独占・無料放送する。また、日本語完全字幕版については、DAY1を11日午後9時から、DAY2を12日午後9時から放送する。 同アワードは、韓国に数あるK-POPアワードの中でも歴史と伝統と信頼を誇る一大イベント。海外での開催は今回が6回目で、日本で開催されるのは2012年の第26回京セラドーム大阪以来、2回目となる。
ORICON NEWS
福岡開催のK-POP授賞式『GDA』、レッドカーペット&生中継中止へ チェジュ航空の事故を受けて判断
2025年1月4日と5日の2日間にわたって、みずほPayPayドーム福岡で開催されるK-POPアワード『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』のレッドカーペットの中止と生中継の中止が12月31日、発表された。 同発表は、日本時間29日午前9時ごろに韓国・務安(ムアン)国際空港で起きたチェジュ航空機の爆発・炎上事故を受けての判断となる。
ORICON NEWS
K-POPアワード『GOLDEN DISC AWARDS』、ABEMA生中継決定 TXT長期休暇前最後のステージ
2025年1月4日と5日の2日間にわたって、みずほPayPayドーム福岡で開催されるK-POPアワード『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』が、ABEMAで午後6時から日韓同時・国内独占無料生中継されることが20日、発表された。 同アワードは、韓国に数あるK-POPアワードの中でも歴史と伝統と信頼を誇る一大イベント。1年間大きな愛を受けた韓国の大衆音楽を選定すべく、デジタル音源ダウンロード数、アルバム販売数など、客観的な集計結果を合算して受賞者が決定される。特に最高の栄誉である“大賞”には、 東方神起 、 SUPER JUNIOR 、 少女時代 、 BIGBANG 、 TWICE 、 BTS など実力と人気を兼ね備えた数々のK-POPアーティストたちが輝いていてきた。海外での開催は今回が6回目で、日本で開催されるのは2012年の第26回京セラドーム大阪以来、2回目となる。 初日の4日には、 (G)I-DLE 、 aespa 、 ILLIT 、 KISS OF LIFE 、 LE SSERAFIM 、 NewJeans らガールズグループや、 BIBI 、CRUSHといったシンガー・ソングライター、人気を急加速させている新人ボーイズグループの TWS 、 DAY6 が登場。さらに、デビューメンバーが決定するファイナルの放送を12月27日に控えるサバイバル番組『PROJECT 7』のデビューチームが出演する。 5日には、同アワードをもって長期休暇に入ることを発表した TOMORROW X TOGETHER をはじめ、 SEVENTEEN 、 ENHYPEN 、 ZEROBASEONE など世界で人気を誇るボーイズグループ、突然の再結成のニュースで世間を驚かせた GFRIEND 、東京ドーム公演を成功させた IVE が出演する。さらに、 NCT WISH 、NOWADAYS、 izna ら2024年にデビューを飾った新人グループに加え、(G)I-DLEからYUQIがソロアーティストとして2日目のステージを盛り上げる。
ORICON NEWS