宮崎 日南海岸と 鹿児島 姶良カルデラ・佐多岬 | 火砕流と堆積岩の海岸地形をバイクで巡ります宮崎の日南海岸から鹿児島の佐多岬にかけては、土台の堆積岩と、上に乗っかった火砕流が作った風光明媚な海岸地形が見られます。日南の飫肥城は、火砕流の台地の上にあり、石垣は溶結凝灰岩でできていますが、これはなんと60km以上離れた鹿児島湾から流れてきたものです。日南海岸から鹿児島湾、そして本土最南端の佐多岬までバイクで巡って地形の成り立ちを解説していきます。🌟メンバーシップ登録https://www.youtube.com/channel/UC0we5YYZrcaY8c4-vtiFEtg/join★Webサイト「等高線の声を聴け!」http://chiririder.com/★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)https://twitter.com/chiri_rider★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)https://peing.net/ja/chiri_rider地質図の出典:産総研地質調査総合センター「20万分の1日本シームレス地質図 v2」https://gbank.gsj.jp/seamless/v2.html#ツーリング#日南海岸#鹿児島湾
鹿児島市でT字路の壁に車が衝突 2人死亡1人重傷 近所の住民「雷のような音」 (24/12/11 18:41)11日午前、鹿児島市で3人が乗ったワゴン車がT字路の壁に衝突し、運転手と後部座席に乗っていた高齢の男女2人が死亡、1人が重傷です。坂口輝記者「事故の現場です。車の前方が大きく潰れているのが分かります」警察と消防によりますと、11日午前9時20分ごろ、鹿児島市上谷口町の県道で、3人が乗ったワゴン車がT字路の壁に衝突しました。この事故で、車を運転していた鹿児島県日置市東市来町湯田の団体職員、宮前利則さんと、後部座席に座っていた近くに住む無職、新田キサ子さんが死亡しました。また、助手席に乗っていた鹿児島市の75歳の男性が手首を骨折したということです。車は下り坂になっている県道の脇道から進行し、突き当たりの壁にぶつかったということです。近所の住民「壁に真っ正面からぶつかっていた。雷が落ちたようなすごい音だった。すごく交通量が多い(道)。特に中学生が自転車でここを通るからそれが一番怖い」現場周辺に信号機や横断歩道はなく警察が事故の原因を調べています。
【鹿児島観光】全室露天風呂付きの最強グランピング#shorts#鹿児島 #霧島 #霧島温泉 #PR全室露天風呂サウナ付きの鹿児島の大人気のグランピング✨\こしかの温泉 ドームテントグランピング/公式アカウント@koshikano 📍〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永2625※料金詳細や予約方法は公式アカウントから要チェック!全部の部屋には源泉掛け流し露天風呂に水風呂など、アロマ付きのテントサウナまで完備✨しかもペット同伴の部屋もあって嬉しい!食事は冷蔵庫の中にある種類豊富なドリンクや地元の食材が無料で呑み食いできるBBQスタイル!朝食はホットサンドやスムージーも楽しめる😋晴れた日にもってこいの電動自転車もレンタルできたり、間違いなく最高の思い出になるから友達や彼女と早速レッツゴー👍★こしかの温泉×WiFiレンタルどっとこむ(温泉旅館グランピング)@wifirental