> 果樹農家の立場から長谷川壮也さん(神奈川県・ジョイファーム小田原)が報告。「就農して約15年、月に2回ぐらい休めればいいという状況で、決算書も毎年赤字。小田原は中山間地が多く、機械が入りにくくて手で草を刈らないといけない」と強調。「ここ5年ぐらいで亡くなる方が多く、ベテランの方が1人亡くなると新規就農者が5人いても生産量などが確保できない。新規就農者への補助金も大事だが、就農者や研修生を受け入れる側への支援も大事だ」と訴えました。
https://www.nouminren.ne.jp/topics/news/2025/0303_1519.html
#ビアカンペシナ #百姓の道 #農家の道 #百姓一揆 #長谷川壮
令和の百姓一揆 生産者と消費者が手を結んで立ち上がろう 院内・オンライン集会(2025年03月03日 第1640号) | 農民連お知らせ

日本の食と農を守るために3月30日のトラクターデモにぜひ参加を!  「“令和の百姓一揆”院内・オンライン集会~農業と食、子どもたちの健康を守るために生産者、消費者の声を反映させまし…

農民連(農民運動全国連合会)

「新潟が吹っ飛ぶ」 #輸入米 拡大への懸念 都内で感じた #危機意識 の高さ『 #百姓一揆 』を県内でも
Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN

#新潟県 内の多くの農家は今、まさに田植えに向けた準備の真っ最中。 21日には、柏崎市で極早生品種『葉月みのり』の田植えも始まりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b10e919227ed425a753114603a562105c294f4a

令和の百姓一揆 「農業を守れ」 トラクター30台と4500人が都心デモ
https://sdp.or.jp/sdp-paper/ikki/

#sdp_or #社会新報 #百姓一揆

令和の百姓一揆 「農業を守れ」 トラクター30台と4500人が都心デモ - 社民党 SDP Japan

  (社会新報4月17日号より)    コメや野菜の高騰で食の危機が現実味を帯びる中、3月30日、北海道から沖縄まで全国14ヵ所で一斉に「令和の百姓一揆」行動が展開された。東京でも農家と消費者4500 […]

社民党 SDP Japan
都内を30台のトラクターが行進し全国から3,000人以上が集結、令和の百姓一揆で目にしたもの(前編)|雨宮純

2025年3月30日、昼。千代田線乃木坂駅を降りた筆者は、青山公園(南地区)へと向かっていた。この日の午後に行われる予定だった、「令和の百姓一揆」を取材するためである。集合時間よりも前に到着したものの、既に公園にはトラクターが並んでいた。この日は30台のトラクターが青山公園から南下して天現寺へと向かい、そこから明治通りを通って代々木公園へと向かう「トラクターデモ」が予定されており、メディア各社も注目していた。 多数のトラクターが待機していた各県の幟が並んでいた 山田正彦元農水大臣の呼びかけで拡散 令和の百姓一揆の発足については、クラウドファンディングのページに「準備委員会を2024年

note(ノート)
山崎 (@y_ryukichi@mas.to)

Attached: 1 image

mas.to

https://mas.to/@y_ryukichi/114249543628739368

からの🧵 、色々混ざっていた様子の写真が面白い。

青山の所謂 #百姓一揆 デモ。

山崎 (@y_ryukichi@mas.to)

Attached: 1 image 終了

mas.to

東京、青山の #百姓一揆 に来た。
出発までは集合の目印として個別団体の幟も出せます。全労協が来ていますね。

一国一揆の記憶を持つ佐渡からも農民が。新潟グループ!
(おらが村でも義民が出て、毎年法要をやってます)

【LIVE】令和の百姓一揆 都内でトラクター行進(2025年3月30日)

YouTube
米よこせー!! #百姓一揆