汚染水放出!岸田首相と全漁連とのプロレスだ!|汚染水放出決定をめぐる嘘と禅問答

https://youtu.be/1lLE8kqsRtQ?si=wnGGme93PQtGrGm3

利益が貰えるなら漁業などできなくてもいい全漁連、一定の票数が得られるなら税金をいくらでも使う自民党。多額の税金で実質特権階級化を許してる有様のどこが民主主義国家か。

#汚染水 #全漁連 #福島第一原発 #自民党に投票するからこうなる #自民党は利権と汚職と税金泥棒

汚染水放出!岸田首相と全漁連とのプロレスだ!|汚染水放出決定をめぐる嘘と禅問答

YouTube
“2024年9月7日” / “処理水の放出1年、環境省「影響なし」…専門家会議で測定結果を報告 | ヨミドクター(読売新聞)” (1 user) https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20240907-OYT1T50068/ #汚染水
処理水の放出1年、環境省「影響なし」…専門家会議で測定結果を報告 | ヨミドクター(読売新聞)

 東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出について、環境省は6日、周辺の海域や魚に含まれる放射性物質を約1年にわたって測定した結果をまとめ、「人や環境への影響がないことを確認した」と専門家会議で報告した。 処理水の海洋放出が始まった東京電力福島第一原子力発電所(2023年8月24日、福島県で、読売ヘリから)  周...

ヨミドクター(読売新聞)
“登録:2024-08-24” / “汚染水放出1年、日本ではなく野党に「謝罪」要求した韓国大統領室” (1 user) https://japan.hani.co.kr/arti/politics/50928.html #汚染水
汚染水放出1年、日本ではなく野党に「謝罪」要求した韓国大統領室

#福島 から
一貫して、#ALPS 処理の脆弱性と矛盾を指摘し、遮水壁設置を訴えてきた福島大学の柴崎教授を中心とした質問者で国と#東電 に対峙します。
福島までおいでいただくのは難しいと思いますが、以下のURLよりライブ配信を予定していますので、時間があえば、是非ご視聴ください。

ライブ配信URL
ツイキャス配信 IWJ(第51回 福島県「県民健康調査」検討委員会の名前になっています)
https://twitcasting.tv/iwj_areach2

YouTube配信
https://www.youtube.com/live/z5uL993ytVA?si=lbRgI_LH0VpMvzfH

詳細を知りたい方はこちらからご確認ください
https://www.stoptheosensui.com
#汚染水 #原発 #脱原発

第51回 福島県「県民健康調査」検討委員会

こちらはIWJの公式アカウントです。ツイキャスチャンネルページはこちらから→ https://t.co/TNgL2Ewlpd

“東電社長に再発防止指導へ 汚染水漏れ、経産相” (1 user) https://www.47news.jp/10542684.html #東電 #原発 #汚染水
東電社長に再発防止指導へ 汚染水漏れ、経産相

 斎藤健経済産業相は18日、東京電力福島第1原発で起きた汚染水漏れや作業員への廃液飛散を受け、東電の小早川智明社長と今後面会し、再発防止策の徹底を指導すると明らかにした。福島市で開かれた福島復興再生協 ...

47NEWS
“2/7(水) 22:08配信 ” / “福島第一原発で“汚染水”5.5トンが漏れたか 放射性物質の総量は220億ベクレルとみられる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース” (1 user) https://news.yahoo.co.jp/articles/d1262384e50f9ce68c1a371a37bc9dcd7e86312b #福一 #原発 #汚染水
3.11から13年経って廃炉の目処がつくどころかこれ / “福島第一原発内で汚染水5.5トン漏れる 東電「海への流出なし」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” (1 user) https://news.yahoo.co.jp/articles/4bba52fe17239c29af7ddd285bee3f1a01bc21e1 #原発 #福一 #汚染水
> リスク評価のレトリックについての批判も存在している。「あるリスクをすでに私たちは引き受けているのに、なぜそれより低いリスクを避けようとするのか」といった類の議論は、原子力発電の場合にも、食品の安全性議論の場合にも用いられる。そこでは、本当に問題はそれだけなのかという疑問は封じられ、リスクという観点から考えるように人々は誘導されているのである。
> さらに、リスクをとって新しさに挑戦することに高い価値を置く考え方が、リスク評価に影響していることが指摘される。ウィナーによればこれはきわめてアメリカ的な考え方であるのだが、同時に技術者という職業の人々のあいだで一般的に「善い」とされてきた態度でもあることにも注目すべきであろう。
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/doc/whale.htm
#汚染水 #原発 #ラングドンウィナー #鯨と原子炉 #リスク社会
書評:鯨と原子炉

#Fukushima #TEPCO
#汚染水の海洋放出に反対します
#汚染水を海に流すな
#日本政府は汚染水放出を中止せよ
#StopFukushimaWaterReleaseNow
#fukushimanuclearwastewater
#FukushimaWaterRelease
【 マスメディア一丸のプロパガンダ連発は原発にしがみつく岸田政権、電力、業界、財界はじめの原子力マフィアの執拗な牙。反原発への一斉攻撃を許すな!

「日本のメディアは腐っている!」海洋放出の“真の理由”、小出裕章さんが熱弁 #処理水 #汚染水(志葉玲)
#Yahooニュース 
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/415a0abe71ecf7c1de72e1476178be680e36fde1

https://x.com/hirocomhiro/status/1707033257559396547?s=12