昨日の載せ忘れ。イワシの塩焼きに #日高見 純米吟醸 Daccha。 #魚でやるなら日高見だっちゃ‼︎
イワシは頭とワタを取ったの5尾で50円だった。意外と脂が乗ってて美味かった。ついでに半玉30円のキャベツも買ったよ。
昨日の夜。冷凍してた小アジの塩焼きにキャベツ玉子焼きに #日高見 純米吟醸 Daccha。
アジはこれだけ小さいと、コスパというか満足労働レシオが低いな。でも玉子焼きがきれいに焼けたので許す。
ウインナー豆もやし小松菜玉ねぎニンジンのタイ風炒めに #Plank の Hefeweizen。そして #栃尾油揚げ#日高見 純米吟醸 #Daccha
タイ風炒めはハチミツ多めも甘くて良い感じ。甘味のあるビールと合うね!
Daccha は芯のおる柔らかい旨味にほのかな甘味、輪郭を酸味でくっきりと。こないだの一年熟成よりはっきりした飲み口で、これも美味いねぇ。
#いづみや からの仕入れ〜!
#萩の鶴 は純米吟醸別仕込パラソル猫と吟のいろはの特別純米。 #日高見 Daccha は吟のいろは50%精米。 #栗駒山 は特別純米辛口の夏酒に、昨年めちゃめちゃ良い出来だったひやおろしのいづみや一年熟成。 #花ノ文 #夏咲 はテイスティングした残りを健ちゃん(おやじ)から頂いた。どれも楽しみ〜!
続いて #日高見 Daccha R4BY の #いづみや 1年熟成を燗で。
元々柔らかい飲み口が、ぬる燗ではふわっと広がって、並燗では甘味も出てくる。熱くなると酸味も伸びて、甘酸っぱくて良い感じに。熱々から少し冷めると米の味わいも出てくるな。しっとりとした落ち着きが1年熟成の成果かな?
冷凍してたアジの開きを、面倒なのでそのまま焼いた。割と普通に焼けた。
これと合わせるなら、やはり
#日高見 一択だよね!(絵柄的に)
#日高見 Daccha R4BY の #いづみや 1年熟成。
第一印象は「まろやか」。キリッとした感じはあるんだけど、見事に角が取れた優しい舌触り。そしてとっぷりと厚みのある旨味。
ちなみに晩飯はニラシャウ玉に
#Plank のPilserl。
ひっさしぶりに #いづみや からの仕入れ〜!
#萩の鶴 純米吟醸雄町は R4BY を蔵元で氷温貯蔵熟成。 #日輪田 生酛純米は60% 精米の生原酒。 #墨廼江 特別純米無濾過原酒は甕口取り。 #日高見 Daccha も R4BY でいづみや熟成。楽しみ!
日本料理みつき様の旬の食材を使った特別会席と秋の限定酒 - オリエンタルホテル「日本料理みつき」
2018年10月17日(水) 19:00〜21:00
広島県広島市中区田中町6-10
[終了時間は予想です] 会場: 日本料理みつき(オリエンタルホテル広島 22階) 会費: ¥10,000 #山田錦 #日高見 #地 #ひやおろし #龍勢 #黒龍 #大吟醸 #日本酒 #米 #盛り #水 #日本酒イベント #飛露喜 #竹皮包み #南 #十 #出雲富士 #久保田 #吟 #吟醸 こんにちは!秋、10月の日本酒イベントのご案内です   オリエンタルホテル広島22階にある日本料理みつき様で、 秋の限定酒と旬の食材を使った特別会席の
https://nihonshucalendar.com/show_event.php?id=pn1birnareuos1r2nbg2jr549g
日本料理みつき様の旬の食材を使った特別会席と秋の限定酒 - オリエンタルホテル「日本料理みつき」 - 日本酒カレンダー

日本酒のイベント情報のカレンダーです。

#日本酒の日 宮城の酒コン in SENDAI 10月1日は日本酒の日
2018年10月01日(月) 19:00〜21:00
宮城県仙台市青葉区上杉二丁目1-50
会場: 勝山館 会費: ¥5,400 定員: 男性150名(未婚の20~50才)女性150名(未婚の20才以上) #黄金澤 #日高見 #純米酒 #結 #綿屋 #萩の鶴 #穣 #真鶴 #澤乃泉 #男山 #蒼天 #蒼天伝 #鳳陽 #鶴 #雪の松島 #阿部勘 #蔵 #蔵王 #金の井 #浦霞 宮城の酒コン in SENDAI 10月1日は日本酒の日 出会いは宮城の純米酒で 「宮城の酒コン」第4回仙台開催が決定しました! 宮城の蔵元が結集して、みなさんの「出会い」を
https://nihonshucalendar.com/show_event.php?id=q2v569pdosj9qhi0qm2q34ljqg
#日本酒の日 宮城の酒コン in SENDAI 10月1日は日本酒の日 - 日本酒カレンダー

日本酒のイベント情報のカレンダーです。