> 田んぼにアイガモのヒナを放つ男性。鹿児島市の出版社「南方新社」の社長、向原祥隆さん(67)です。アイガモに雑草や虫を食べてもらうことで、農薬を使わないコメ作りに取り組んでいます。
> 「普通は企業は事業拡大を考えるが、物事を大きくすることが世の中を破綻を導く。みんなそれぞれ大きくならず、小さくなるように暮らしていく」
> 田んぼにアイガモのヒナを放つ男性。鹿児島市の出版社「南方新社」の社長、向原祥隆さん(67)です。アイガモに雑草や虫を食べてもらうことで、農薬を使わないコメ作りに取り組んでいます。
> 「普通は企業は事業拡大を考えるが、物事を大きくすることが世の中を破綻を導く。みんなそれぞれ大きくならず、小さくなるように暮らしていく」
鹿児島県に属しながらも、地理的には沖縄に近い奄美の島々。
「琉球弧」の一翼であり、豊かな自然の中で、琉球・薩摩両方の影響を受けた独自の文化が育まれてきました。
まめ書房では、そんな奄美に関する本も扱っています。
その中から、こちらの4冊をご紹介。
*
①奄美の島あるき
2022年刊行、旅行者のための奄美諸島ガイドブック。
カフェやレストラン、自然や文化の見どころを、楽しく紹介。
②博物館が語る奄美の自然・歴史・文化
奄美博物館の学芸員4名が、奄美を詳しく解説。
タイトル通り、この一冊で奄美の自然・歴史・文化が学べます。
③新版シマヌジュウリ
珍しい奄美の郷土料理の本。
料理やお菓子150種のレシピの他、食文化や風習なども。
④ヒキャリミシ
奄美をルーツに持つ写真家・加納千尋さんの写真集。
柔らかな奄美の風景と彼女の祖母の姿が重なり、まどろむような味わいに。
*
様々な奄美の魅力を、ぜひ知ってください。
*
#奄美の島あるき #金関亜紀 #西日本出版社
#博物館が語る奄美の自然歴史文化 #奄美市立奄美博物館 #南方新社
#新版シマヌジュウリ #シマヌジュウリ #藤井つゆ #南方新社
#ヒキャリミシ #加納千尋 #奄美本 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobo #mameshobobooks [添付: 5 枚の画像]
添付: 5 枚の画像 鹿児島県に属しながらも、地理的には沖縄に近い奄美の島々。 「琉球弧」の一翼であり、豊かな自然の中で、琉球・薩摩両方の影響を受けた独自の文化が育まれてきました。 まめ書房では、そんな奄美に関する本も扱っています。 その中から、こちらの4冊をご紹介。 * ①奄美の島あるき 2022年刊行、旅行者のための奄美諸島ガイドブック。 カフェやレストラン、自然や文化の見どころを、楽しく紹介。 ②博物館が語る奄美の自然・歴史・文化 奄美博物館の学芸員4名が、奄美を詳しく解説。 タイトル通り、この一冊で奄美の自然・歴史・文化が学べます。 ③新版シマヌジュウリ 珍しい奄美の郷土料理の本。 料理やお菓子150種のレシピの他、食文化や風習なども。 ④ヒキャリミシ 奄美をルーツに持つ写真家・加納千尋さんの写真集。 柔らかな奄美の風景と彼女の祖母の姿が重なり、まどろむような味わいに。 * 様々な奄美の魅力を、ぜひ知ってください。 * #奄美の島あるき #金関亜紀 #西日本出版社 #博物館が語る奄美の自然歴史文化 #奄美市立奄美博物館 #南方新社 #新版シマヌジュウリ #シマヌジュウリ #藤井つゆ #南方新社 #ヒキャリミシ #加納千尋 #奄美本 #沖縄本 #まめ書房 #mameshobo #mameshobobooks