I've been listening to NanBuShiki's (South Japan Style's) second CD and remembering their festival performances. The remind me of reading how Ozomatli is the most energetic live band and of poetic aspects of Tsuyoshi Nagabuchi... These photos (other than the CD cover shots) are from Jinta Terabaru's home festival during the hottest part of the hot hot summer. The CD covers are included to see a desinger's (artist's?) rendition of the huge puppets that accompany the music during events.
- New Album Samples:
- https://audio.liberta.vip/library/albums/9244
- Posts with lyrics translation
- https://writing.exchange/@bsmall2/113280507199611176

#南部式 #ごったん #日本のうた #南九州
bsmall2 (@bsmall2@writing.exchange)

Attached: 4 images 🧵 I love this band. For me they pull together the best things about Ozomatli and Nagabuchi Tsuyoshi. Like OZO they are a tremendous energy with live acts. Like Nagabuchi they are from Kagoshima (abouts) and tweak my poetry organs. NanBuShiki (Southern Place Style). I put two songs from this 2nd CD on Funkwhaile. 1. HaraHeriHo : The Hungry Song ハラヘリホ 2. DonDokoSho: Hiragana title Macka-Chin Remix. Buy the CD, organize a tour? https://audio.liberta.vip/library/albums/9244 #どんどこしょ #ドンドショ #南部式 #ごったん #ゴッタン @bsmall2@mstdn.jp

Writing Exchange
熊本/鹿児島/宮崎を周遊観光するバケワーク・車泊の無料体験モニター募集。マイカーでRVパークや普段は泊まれない施設に宿泊

 九州周遊観光活性化コンソーシアムは、九州南部7市町と連携し、バケーションワーク、車泊の無料体験モニターツアー実証実験と、周遊観光を促進するGPSスタンプラリーを同時開催する。

トラベル Watch
> 舞台を原作の南九州から駿河に変更し、東海道の難所を細長く占める城のため、官軍と幕府軍の通り道となってしまうという設定を加え、“戊辰戦争を完全に無視してのセッション”という側面を強調した。それ以外は原作に忠実である。黒人俳優はアメリカから来日したが、米国南部の場面はすべて静岡ロケ、英語のセリフはアフレコをかぶせて二重音声で処理された。原作者が若いころに傾倒し... クライマックスシーンのセットは東宝スタジオに建てられ、音楽監督とプロデューサーを除くメインスタッフ全員が東宝から起用された。同年キネマ旬報ベストテン10位。映画化困難といわれる筒井原作の映画では初の(2017年現在唯一の)ランクインとなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E5%A4%A7%E5%90%8D
やっぱり #ジャズ大名#南九州 であったはず!!
#南部スタイル
#戦争じゃなくて音楽
ジャズ大名 - Wikipedia

> 田んぼにアイガモのヒナを放つ男性。鹿児島市の出版社「南方新社」の社長、向原祥隆さん(67)です。アイガモに雑草や虫を食べてもらうことで、農薬を使わないコメ作りに取り組んでいます。

> 「普通は企業は事業拡大を考えるが、物事を大きくすることが世の中を破綻を導く。みんなそれぞれ大きくならず、小さくなるように暮らしていく」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1334084?display=1

#向原祥隆 #南方新社 #鹿児島 #鹿児島県 #南九州 #鹿児島市
#鹿児島の出版社

この人に聞く 南方新社・向原祥隆社長「大きくならず小さくなるよう暮らす」

注目の人にインタビューする「この人に聞く」です。鹿児島市の南方新社という出版社をご存知でしょうか。今年、設立30年を迎え、鹿児島の自然・歴史・社会問題をテーマに650冊を世に送り出してきました。その「南…

MBC NEWS
> 南部式(寺原仁太)
> 10代はパンクロック少年として過ごし、高校卒業後は福岡にてHIPHOPDJとして活動し、djバトル大会で優勝も果たす。
> ブラック・ミュージックの影響のもと、ルーツを辿る流れで日本のルーツ・ミュージックと向き合う中、生業でもある整体師として東洋医学を学ぶ中でアジア、日本、そして己とは何ぞや?を掘り下げる。
> タートルアイランドと出会いがきっかけとなって、DJを止めてギターを弾き唄いだす。
そして、311をきっかけにルーツを求めて生まれ育った南九州鹿児島に引っ越す。
薩摩の歴史を知る中で、板三味線ゴッタン奏者である故荒武タミを知る。
> 南部式の結成。
型の無い自由な庶民の楽器、大工が家を建てた余りの派材で作る楽器に惚れ込みゴッタンで曲を作り始める。また曾祖父が香具師だったこともあり、ラップ・ミュージックとして日本の啖呵や口上、講談、落語が、南部式が目指す音楽と重なり合い、南部式啖呵や漫談が生まれてくる。
http://uroros.net/newrelease/121701/
#南部式 #寺原仁太 #鹿児島 #南九州
南部式、初アルバム『日本のうた』8月23日発売。鹿児島の民俗楽器板三味線ゴッタン片手に日本のうたをアップデートする快男児

UROROS
不飛合掌村也能看茅葺屋!九州宮崎縣4大打卡點推薦,「森林秘境神社、古樸茅葺屋、超壯觀罌粟花田」帶你探訪沒去過的日本角落。
21:40

https://www.walkerland.com.tw/subject/view/379612
#九州 #宮崎 #南九州 #小林市
不飛合掌村也能看茅葺屋!九州宮崎縣4大打卡點推薦,「森林秘境神社、古樸茅葺屋、超壯觀罌粟花田」帶你探訪沒去過的日本角落。

宮崎縣最新秘境帶你走!來到九州遊玩,可不只福岡、熊本、長崎這些被經常提到的城市才好玩,位於九州南端的宮崎縣,是日本神話眾生生活的舞台,因此這裡還被譽為「神話的故鄉」,而坐擁絕景峽谷的高千穗峽與超有人氣的美食宮崎牛,都是宮崎縣享譽國際的在地特色,除此之外近來更有...

WalkerLand 窩客島
bsmall2 shared a post

Kagoshima's organic festa is coming up: 11/23n24! Last year's was great, and I love event's pages. Ivan Illich says we need a new approach to the page. These pages seem worth contemplation, the attentive almost prayerful approach Simone Weil and Lewis Mumford mention. And the hands! Bachofen's symbols of creativity! "Things of life, for life to be, with things of life go on living..." A prayer of koan? 「命あるんものが命あるよう命あるものと生きていく」 https://organic-fiesta-kagoshima.amebaownd.com/ , https://koaa.or.jp/blog-02/ #organicfesta #organicfarming #kagoshima #Kyushu #鹿児島 #九州 #有機農業 #オーガニック

pixelfed
There was a landslide to be seen from the road between Miyakonojyo and Minamata. The Cryptomeria plantations are more fragile and the mixed Lucidophyl forests.
#九州 #南九州 #熊本 #鹿児島 #杉 #土砂崩れ #landslide #cryptomeria
【南九州市停電復旧】
九州電力によりますと、南九州市で発生していた停電は午後1時半までに全て復旧したということです。
#南九州 #鹿児島 #地震 mbc.jp/s/00A