ラストTHEタラの芽を収穫
もう小さいのだけになっちゃいましたが…
そしてアスパラはあまり太いのが出てこなくなっちゃいましたね(種蒔きから確か9年)
昨年から考えてるけど、欠株出てる所があるので新しい株で補いながら若返りさせていきたいと思ってます
#家庭山菜園 #家庭菜園 #種から栽培
タラの芽の初ものget
やや少ないけど、最初なのでこんな感じですかね
雨と気温上昇でイッキに来ました明日の朝もいくつか採れそうなので、収穫したら天ぷらだぜ!
#家庭山菜園 #タラの芽
ぅお〜、暑い暑い…
意を決して遅れてたタラノキの管理を
春先にしっかりやらなかったから仕方ないのだけど、来春の収穫位置が高くなってしまったね…
まだ片付けが残ってるけど、今日はここまでで!
#家庭山菜園 #タラノキ
暑いけど、やる事は全然減りませんねー
タラノキもそろそろ手入れしてあげないとジャングルに…(既になってる)
とりあえず、現状確認と言う事で
カラタチの剪定枝…トゲカットしないとどうにもこうにも
枝先のチマチマしたのが残ってますが、冬まで良く干して薪ストーブに投入する事にしました!タラノキも同じ感じで処理してます(トゲが強烈なので捨てるのも大変…💦)
#家庭果樹園 #家庭山菜園 #剪定枝 #トゲ
タラの芽、初もの収穫
油断してるとあっという間に大きくなるので要注意ですねー(キュウリみたいに早い)
明日少し残ってるのを採ったら、脇芽が出てくるまで少しだけ間があります
昼は天ぷらで!
タマネギ🧅ちょっと肥料の回数が少なかったかな…と思いつつだけどどうなる事やら
6月前半の収穫予定なのでまだ先ですねー
#家庭山菜園 #玉葱 #種から栽培 #自家採種
タラの芽
今年はやっぱり少し遅め…
もう少しすると贅沢な具合に食べられるのだで待ち遠しい(棘有りが最高)
管理とかそれなりに大変だったりする訳だけど、そんな事は食べれば無かった事に