
夜中の県道を車で走っていた病院職員と看護師、アルバイトが連携 燃える民家から住民2人を救助
阿久根地区消防組合は、いち早く建物火災に気づいて通報や人命救助に尽力した鹿児島県阿久根市塩鶴町1丁目の病院職員、友永猛雄さん(41)ら3人に感謝状を贈った。組…
「南日本新聞」
一時停止中の車から火が…! 気付いた男性、運転手らを避難させ火を消し止める 消防署長から感謝状「当たり前のことをしただけ」
鹿児島県薩摩川内市消防局中央消防署は、車両火災にいち早く気づき、初期消火と人命救助をしたとして、熊本県水俣市の建設業田中和美さん(67)に署長感謝状を贈った。…
「南日本新聞」
「倒れている人がいます!」…ランニング大会中にランナーが心肺停止 居合わせた女子高校生3人が迅速措置、消防隊員へ克明メモ渡し命つなぐ
昨年12月のランニング桜島(鹿児島市)で一時心肺停止になったランナーの救命に貢献したとして、同市消防局は14日、鹿児島玉龍高校1年の小園凜香さん、井上厘さん、…
「南日本新聞」
マラソンレース中にランナーが心肺停止 察知した交機隊員らが胸骨圧迫、そこにランナーの医師が…命救った連係プレー
いぶすき菜の花マラソン大会実行委員会は6日、レース中に心肺停止となったランナーの人命救助に貢献したとして、居合わせた医師や鹿児島県警交通機動隊員らに感謝状を贈…
「南日本新聞」
定置網に何かいる…あっ、釣り人だ、さらに岩場からもう一人 漁師と港に居合わせた建設会社員、連係プレーで2人を救助
鹿児島県の串木野海上保安部と南さつま市消防本部は、転落した釣り人2人の発見・救助に尽力したとして、同市の漁業宿里銀次さん(33)らに感謝状を贈った。1月10日…
「南日本新聞」
海上保安官らが人命救助にかかる時間を競う…第八管区警備救難競技大会が4年ぶり開催(2023年11月1日)
YouTube