
アメリカを食べる 7 ビスケット|masasus|note
前回のクラムチャウダーの中でビスケットが登場したので、今回はそれを受け継ぐ感じでビスケットを選びました。とはいってもクラムチャウダーでてきたビスケットではなくてほかのビスケットについてです。 同じ言葉でも国によってイメージするものは違うのです ビスケットと聞いて思い浮かべる食べ物は人によって違うんじゃないかなと思います。伝統超定番のマリービスケット?チョコでカバーされたりもしているUKのお馴染みダイジェスティブビスケット?クリームを挟んだビスコ?それともシンプルサクサクのチョイス? 私の場合はダイジェスティブビスケットですかね。 ダイジェスティブビ
note(ノート)アメリカを食べる 6
New England Clam Chowder
ニューイングランド クラム チャウダー
Twitterで始めた「アメリカを食べる」シリーズですが、これからはMastodonでもやっていこうと思います。
よろしくお願いします。
かなり長いのでnoteに書きましたが、レシピは『世界のスープ図鑑』を参考にしてください。
#クラムチャウダー
#世界のスープ図鑑
#アメリカを食べる
#ニューイングランド
これがnoteへのリンクです。
https://note.com/masasus/n/n83e544aef3a2

アメリカを食べる 6 New England Clam Chowder ニューイングランド クラム チャウダー|masasus|note
“ニューイングランド”クラムチャウダー 涼しくなると恋しくなってくるのがニューイングランド名物クラムチャウダーです。「ニューイングランド?どこ?イギリス?」って思う人も当然いると思うので、ニューヨークみたいに知名度が高くないところに住んでいる私としては、我がニューイングランドがどこなのか知ってほしいということもあるのでまずは簡単に説明を。 ニューヨークのマンハッタンからまっすぐ北に向かい州境を越えるとそこはコネティカット州です。ここから北の海岸線の州は最北のメイン州まで全部ひっくるめてニューイングランドと呼んでいます。海はないですがバーモント州もニューイングランドになります。ニュ
note(ノート)アメリカを食べる 6
New England Clam Chowder
ニューイングランド クラム チャウダー
Twitterで始めた「アメリカを食べる」シリーズですが、これからはMastodonでもやっていこうと思います。
よろしくお願いします。
かなり長いのでnoteに書きましたが、レシピは『世界のスープ図鑑』を参考にしてください。
#クラムチャウダー
#世界のスープ図鑑
#アメリカを食べる
#ニューイングランド
これがnoteへのリンクです。
https://note.com/masasus/n/n83e544aef3a2

アメリカを食べる 6 New England Clam Chowder ニューイングランド クラム チャウダー|masasus|note
“ニューイングランド”クラムチャウダー 涼しくなると恋しくなってくるのがニューイングランド名物クラムチャウダーです。「ニューイングランド?どこ?イギリス?」って思う人も当然いると思うので、ニューヨークみたいに知名度が高くないところに住んでいる私としては、我がニューイングランドがどこなのか知ってほしいということもあるのでまずは簡単に説明を。 ニューヨークのマンハッタンからまっすぐ北に向かい州境を越えるとそこはコネティカット州です。ここから北の海岸線の州は最北のメイン州まで全部ひっくるめてニューイングランドと呼んでいます。海はないですがバーモント州もニューイングランドになります。ニュ
note(ノート)