🍉yokononana🍉

@piiip@ohai.social
84 Followers
50 Following
1.6K Posts

Översättare (SV-JP) スウェーデン語翻訳
訳書:『ぼくらにできないことはない』(エーヴァ・リンドストロム、岩波書店)『シーリと氷の海の海賊たち』『ゴリランとわたし』(フリーダ・ニルソン、岩波書店)『ティム アヴィーチー・オフィシャルバイオグラフィ』(モンス・ムーセソン、青土社)『欲望の鏡 つくられた「魅力」と「理想」』『21世紀の恋愛』(リーヴ・ストロームクヴィスト、花伝社)
田舎、辺境、山の中におります。女こどもの領域とされる場所から聞こえてくる声を届けたいです。

とりあえずまとめた関連サイト:
https://linktr.ee/yokononana

わたしは所謂〝終末期医療〟を問題視してみせる西村博之系の人間が、〝管だらけで無理やり生かされている哀れな老人〟みたいな歪んだイメージに基づいて適当なことばかり抜かすのに心底腹を立てていて、
現場で医療介護従事者がどれだけ本人や家族の意思と尊厳を守るために悩みながらも奮闘しているのか、ちょっとは考えてみろよと思っている。

そりゃあ中には本人の尊厳が守られているとは言えない事例も残念ながらあるが、その要因は現場のケア労働者の人手不足だったり、キーパーソンとなる親族の不在や対応力の欠如の問題(往々にして貧困や長時間労働が背景にある)だったり、親族間での方針の不一致の問題だったりするわけで
高齢者への医療給付の削減とか、積極的安楽死の導入とかで解決するような問題じゃないんですよね。

昨日投票行ってきました。
どんな時もそうだけど、特定の属性を排除するとはっきり公言してしまっている者たちは、どんどん「生き残っていい存在」の幅を狭めていきます。人間の生存というのは取捨選択が生じるものではなく「だれもが当然のように生存できる」世界であることが、「わたし」「わたしたち」「みんな」を大切にできるということだよな、と私は考えていて。
そこと同じく、「みんな」というのは人間だけでなく地球上の生命すべてだと思います。「生き残っていい存在の幅を狭める者」「経済や利益を優先させる者」は地球環境をも破壊していきます。命の危険すら感じるこの気候変動で命の選別が行われるのは人間だけじゃない。森や海や命のない世界では人類は生存できません。
投票権を持っている方は、「みんな」で生き延びられる世界を目指す候補者を選びませんか。 #選挙 #投票 #fedibird
QT: https://fedibird.com/@tutai_k/114777195250043579
[参照]
ただでさえ、会社に勤めていても支給されない人もたくさんいる「夏のボーナス」を、あたかも全国民が支給されてるかのように語られる場面が多く見られてイライラする季節だというのに
私は国民民主の「手取りを増やす夏」というキャッチコピーにめちゃめちゃムカついていて、なぜかというとそのフレーズは基本的に給与所得者しかターゲットにしてないからで、なんかもういろんな人が生活しているこの社会のなかでほんの一握りの「会社員」しか目に入ってないムーブがほんと無理

李大統領「権力は芭蕉扇のよう…1、2度あおぐだけで世がめちゃくちゃに」
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/53566.html

#japan_hani_kr_arti

李大統領「権力は芭蕉扇のよう…1、2度あおぐだけで世がめちゃくちゃに」

アカショウビン、今年は遠くで鳴いている!
『ゆけ、この広い広い大通りを』めちゃくちゃおすすめです!
いろんな電書で読めるのありがたいねー!
まだの人ぜひ読んで!
連帯の物語です。 >BT
『ゆけ、この広い広い大通りを』、電子書籍の配信&配信予約がはじまりました。よろしくお願いします。
日々詩編集室の閉業・契約解除のため、書肆珂不賀から再度配信されるものです。よろしくお願いします。
QT: https://fed.brid.gy/r/https://bsky.app/profile/did:plc:xzxf47prlgcefncv7ecdvhck/post/3lscwnbfdpk2u
[参照]
書肆珂夫賀@準備中 (@shoshi-kafka.bsky.social)

【電子版刊行のお知らせ】 楽天koboで孤伏澤つたゐの『ゆけ、この広い広い大通りを』の配信を開始しました。2023年9月に日々詩編集室から刊行していた同タイトルの書籍を、契約解除・日々詩編集室閉業のため、書肆珂不賀が出版権を引き継いで再度配信するものです。 二児の子持ちの専業主婦、音楽とバイクが好きなトランスの女性、都会で働けなくなったフェミニスト、「地元」で生きる三人の女性の物語です。 後日、Kindleでも配信予定です。 https://books.rakuten.co.jp/rk/59dc9b27f4be34a6b2eb9268ff36c09e/

Bluesky Social

何言ってるのか分からない。😳

【速報】コメ農家所得補償、輸出努力など対象に検討 #47NEWS https://www.47news.jp/12762748.html @47news_officialより

【速報】コメ農家所得補償、輸出努力など対象に検討

 石破首相は会見で、コメ農家への所得補償について、コスト低減や付加価値の増加、輸出への努力を対象とした補 ...

47NEWS

ガザのこどもたちが書いた短編小説を集めた本を読んだ。113編の作品の中から選ばれた、本当に短い12編からなる、小さな小さな本。とても重い本。

決して比べることはできない個人の体験と理不尽さを考える。