ブログ更新しました!
新記事公開!「5歳と2歳、子育ての日々から学んだこと」自然と遊ぶ楽しさや表情の大切さなど、我が家の育児で得た新たな気づきをシェアしました。育児書には書かれていない実体験からのアドバイスです。#育児 #親バカ #ママコの子育て日記
<a href="https://infofromtokyo.com/mamako_childcare/2024/02/29/14/20/5%e6%ad%b3%e3%81%a82%e6%ad%b3%e3%80%81%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%80%85%e3%81%8b%e3%82%89%e5%ad%a6%e3%82%93%e3%81%a0%e3%81%93%e3%81%a8/">5歳と2歳、子育ての日々から学んだこと</a>
5歳と2歳、子育ての日々から学んだこと

こんにちは!ママコです。育児の日々は、私たち親にとって常に挑戦の連続です。毎日、新しい発見があり、変化があり、それぞれの日が私たち親にとっての新たなチャンレンジとなります。特に、5歳の娘と2歳の息子の育児中は、毎日が新鮮な感覚に包まれてい

ママとパパの子育て日記

子 ウォンバットって人間に愛されないと、うつ病になるんだって。母もうつ病だよね?

私 そうだけど、君たちは気にしなくていいよ。体の傷もひどいと跡が残るけど、心も同じ。母は子どもの頃の家庭環境がハードモードで心にできた傷が深すぎたから、今でも完全には治りきってないだけだよ

子 母かわいそう(だきついてくる)

私 (心の声:可愛いッ!!)ありがとう💕 でも今は心のお医者さんに通って薬を飲んでるし、君達の父が支えてくれるし、なにより君たちがいてくれるおかげで、心の傷もほとんど痛くないし、すごく幸せだよ。心配しなくて大丈夫だからね

子 母だいすき

私 母も◯くんだいすき〜!

#親バカ #育児 #精神障害 #うつ病 #障害者差別に反対します

娘が「似合う色」に並べ替えた色鉛筆。
なかなかいい #親バカ
娘の絵が最高(ただの #親バカ
だんだん数字がかけるようになってきてるな
娘ちゃんがひらがなの練習してて
せんす って書くときに
「せん、、、?しんかんせんのせんだ!」てゆってて感動した #親バカ

ねぇこの描写力凄くない?Qちゃん本当は出来る子なんじゃあ。。。🤔
#親バカ

PENTAX Q-S1 + 06