
【朝倉未来】なぜ大阪市に喫煙所寄付? 問題解決への考え語る「ルールの啓発だけでは路上喫煙は減らない」【SMOKING DOWN】
格闘家の朝倉未来が、今年4月、大阪市に無料の喫煙所『SMOKING DOWN』をオープン。大阪市は万博開催に伴い、路上喫煙全面禁止、飲食店も原則屋内禁止に踏み切っていたが、人々からは「喫煙所が足りない!」の声が続々。そこに立ち上がったのが、朝倉だった。6月末に公開された横山大阪市長との対談動画では、さらにあと数ヵ所の喫煙所を作って大阪市に寄付するとのこと。さらに、喫煙所となる物件への補助費用拡充など、今後への具体的な施策についても訴えた。格闘家の彼がなぜ、喫煙所を寄付するという行動を取ったのか。話を聞いた
ORICON NEWS
朝倉未来、なぜ大阪市に喫煙所寄付? 問題解決への考え語る「ルールの啓発だけでは路上喫煙は減らない」
格闘家で実業家の 朝倉未来 が、今年4月、大阪市に無料の喫煙所『SMOKING DOWN』をオープン。大阪市は万博開催に伴い、路上喫煙全面禁止、飲食店も原則屋内禁止に踏み切っていたが、人々からは「喫煙所が足りない!」の声が続々。そこに立ち上がったのが、朝倉だった。6月末に公開された横山大阪市長との対談動画では、さらにあと数ヵ所の喫煙所を作って大阪市に寄付するとのこと。また、喫煙所となる物件への補助費用拡充など、今後への具体的な施策についても訴えた。格闘家の彼がなぜ、喫煙所を寄付するという行動を取ったのか。話を聞いた。 ■「大阪の街や皆さんのために、自分たちで喫煙所を作ろう」
ORICON NEWS
10日間待ちも?都市部で常態化する『火葬待ち』、遺族に負担ある一方で「むしろ良かった」の声…葬儀会社が明かす“火葬待機”の実態
高齢化に伴う死亡者数の増加により、今、都市部を中心に問題となっているのが「火葬待ち」だ。かつては死去から2〜3日後に行われていた火葬が4〜5日待つのは当たり前、中には6日〜10日間など長期間の待機を余儀なくされるケースもでてきている。遺族にとって心理的・金銭的に大きな負担となりうる火葬待ち。その現状と業界の取り組みについて葬儀会社に話を聞いた。
ORICON NEWS
都市部で常態化する『火葬待ち』、遺族に負担ある一方で「むしろ良かった」の声も…葬儀会社が明かす“火葬待機”の実態
高齢化に伴う死亡者数の増加により、今、都市部を中心に問題となっているのが「火葬待ち」だ。かつては死去から2〜3日後に行われていた火葬が4〜5日待つのは当たり前、中には6日〜10日間など長期間の待機を余儀なくされるケースもでてきている。遺族にとって心理的・金銭的に大きな負担となりうる火葬待ち。その現状と業界の取り組みについて葬儀会社に話を聞いた。 ■今後15年間でさらに深刻化する「火葬待ち」、遺族にかかる負担とは
ORICON NEWS
夫婦問題を扱うエンタメに大反響、「それだけストレスをためる人が多い」…カウンセラーが影響と懸念を提言【60点の夫婦でいいのに】
夫婦問題は、いつの時代もエンタメに描かれてきた永遠のテーマだ。とはいえ、ここ数年ほど多くのドラマやマンガで不倫やセックスレス、DV、離婚…などが扱われ、かつ反響を呼んでいる時代も珍しいかもしれない。エンタメがリアルの写し鏡だとしたら、現代の夫婦に何が起きているのか。そしてエンタメ作品が実際に夫婦問題に影響を及ぼすことはあるのか。約6000人の相談実績を持つ夫婦カウンセラー・おいかわのりこ氏に聞いた。
ORICON NEWS
“妻としての価値0点”夫婦問題を扱うエンタメに大反響、「それだけストレスをためる人が多い」…カウンセラーが影響と懸念を提言
夫婦問題は、いつの時代もエンタメに描かれてきた永遠のテーマだ。とはいえ、ここ数年ほど多くのドラマやマンガで不倫やセックスレス、DV、離婚…などが扱われ、かつ反響を呼んでいる時代も珍しいかもしれない。エンタメがリアルの写し鏡だとしたら、現代の夫婦に何が起きているのか。そしてエンタメ作品が実際に夫婦問題に影響を及ぼすことはあるのか。約6000人の相談実績を持つ夫婦カウンセラー・おいかわのりこ氏に聞いた。 ■増える「夫婦カウンセリング」利用、ChatGPTに相談する若い世代に懸念
ORICON NEWS
ダイソーが謝罪 約1万件の個人情報漏えいの可能性 5年超にわたり「設定不備」…経緯を説明
「ダイソー」を運営する大創産業は18日、個人情報漏えいの可能性を明らかにし、経緯を説明、謝罪した。 公式サイトに「『Googleグループ』を通じた個人情報の漏えいの可能性に関するお詫び」を掲載。「4月26日、弊社の業務において利用しておりました『Googleグループ』の閲覧権限に対する当社の設定不備により、お客様、お取引先様、中途採用応募者様、従業員等と弊社がやりとりしたメールの一部が外部から閲覧可能な状態であったことが外部からのご指摘により判明いたしました」と報告した。
ORICON NEWS
【ブルーフロント芝浦】サウナに岩盤浴? 豪華すぎるオフィスに驚き、新たな交通手段“舟運”にはいよいよ現実味も
6月12日に記者発表が行われ、大きな注目を集めている「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」。本プロジェクトでは東京湾岸にツインタワーが並び立つ計画で、今回は9月1日に全体開業する南側1棟目「TOWER S」の一部が報道陣にお披露目された。なかでも、オフィス共用部の充実ぶりには目を見張るものがあり、「こんなところで働きたい!」といった声も。サウナや岩盤浴、海辺を望むテラスや未来的な会議室とは? また、「BLUE FRONT SHIBAURA」を起点とした舟運体験の模様もレポートする
ORICON NEWS
【ブルーフロント芝浦】サウナに岩盤浴? 豪華すぎるオフィスに驚き、新たな交通手段“舟運”にいよいよ現実味も
6月12日に記者発表が行われ、大きな注目を集めている「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」。本プロジェクトでは東京湾岸にツインタワーが並び立つ計画で、今回は9月1日に全体開業する南側1棟目「TOWER S」の一部が報道陣にお披露目された。なかでも、オフィス共用部の充実ぶりには目を見張るものがあり、「こんなところで働きたい!」といった声も。サウナや岩盤浴、海辺を望むテラスや未来的な会議室とは? また、「BLUE FRONT SHIBAURA」を起点とした舟運体験の模様もレポートする。 ■目の前には海、頭上には空…、ここがオフィスってホント?
ORICON NEWS
ロピア、公取立ち入りを報告&謝罪 納入業者に無償で作業要請
食品スーパーマーケット「ロピア」(OCIグループ)はきょう16日、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会の立ち入り調査を受けたことを報告。謝罪した。 同社は公式サイトにて「公正取引委員会による立ち入り調査に関するお詫びとご報告」と題した文書を発表。「本日、一部報道のありましたとおり、当社は独占禁止法違反の疑いにより、公正取引委員会の立ち入り調査を受けました。本件は、弊社の新規出店および改装に際し、納入業者様に対し、無償で商品の陳列作業等を要請していたとされる行為に関するものです」と説明した。
ORICON NEWS