1.5℃の約束・気温上昇を止める行動とは!?【どーも、NHK】| NHK

「どーも、NHK」の番組HPはこちらhttps://www.nhk.jp/p/domonhk/ts/5LZJ7M6JJK/?cid=dchk-yt-2410-08あなたはいくつやっている? 気候危機を解決するための10の行動。NHKと民放のキャスターもやっています!9月22日の「どーも、NHK」で紹介しました。【...

YouTube
1.5℃の約束・気候変動で食が大ピンチ!【どーも、NHK】| NHK

「どーも、NHK」の番組HPはこちらhttps://www.nhk.jp/p/domonhk/ts/5LZJ7M6JJK/?cid=dchk-yt-2410-07NHKと民放キー局(日本テレビ・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビ)は6局連動で、1.5℃の約束キャンペーンの特集番組を放送。9月22日の...

YouTube
【廃棄物削減中!】NHKの取り組み:美術セット編【どーも、NHK】| NHK

「どーも、NHK」の番組HPはこちらhttps://www.nhk.jp/p/domonhk/ts/5LZJ7M6JJK/?cid=dchk-yt-2409-113NHKの3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組み。美術セットの現場を取材しました(9月22日放送の「どーも、NHK」より)【スタジオ出演者】...

YouTube
【ただいま開発中】NHK放送技術研究所でメガネ+ラジオ?!【どーも、NHK】| NHK

「どーも、NHK」の番組HPはこちらhttps://www.nhk.jp/p/domonhk/ts/5LZJ7M6JJK/?cid=dchk-yt-2409-114ラジオとメガネが合体して環境にも優しい!?NHK放送技術研究所で開発中の新技術を初出しで紹介。スタジオの優木まおみさんと小林千恵アナウンサーが体験しま...

YouTube

.> One Australia-based international fellow at the #CanonInstituteForGlobalStudies (#CIGS), Prof #JeffreyBraithwaite, told the Guardian the claims about climate science from research director Dr #TaishiSugiyama were “not defensible”.... the institute is “promoting dangerous climate delay and denial” and is demanding #Canon withdraws support until the articles, which include a book aimed at school-age children, are removed.
...
.> “But this is so far outside the norm and is not #EvidenceBased,” he said. “It is clearly against the assembled evidence on #GlobalWarming and the changing climate and its effects. It is not defensible.”
.>
#Braithwaite is a leading international expert on healthcare. He said: “This does not sit comfortably with someone like me who has been actively trying to recognise and promote the science on global warming and to consider its effects on #HumanHealth. We need to follow the science.”....> Dr #SeitaEmori, a #ClimateScientist at Japan’s National Institute for Environmental Studies, questioned Sugiyama’s reliability as a source on climate change, saying his interpretations of data contradicted the conclusions of the Intergovernmental Panel on Climate Change.
.> “I found his arguments use typical strategies of
#ClimateSceptics – if not contrarians – all over the world,” he said. #杉山大志 #SugiyamaTaishi #江守正多 #EmoriSeita
#MerchantsOfDoubtPattern

@bsmall2

> 米国の #科学史 家ナオミ・オレスケスらによる「#世界を騙し続ける科学者たち」(原題:#MerchantsOfDoubt)にその実態が詳しく記されている。タバコ、オゾンホール、地球温暖化といった問題に共通して、規制を妨害する側の戦略は、科学への疑いを作り出し、人々に「科学がまだ論争状態にある」と思わせることだ(#ManufacturedControversy)そこでは、規制を嫌う企業が保守系シンクタンクに出資し、そこに繋がりを持った非主流派の科学者が#懐疑論#否定論 を展開し、#保守系メディア がそれを社会に拡散している。
> 他にも社会科学者がこの問題について実態解明を進めており、2015年にNature Climate Changeに掲載された論文では、懐疑論・否定論の多くはエクソン・モービルとコーク・ファミリー財団という#化石燃料企業 やその関連組織が中心となって広められていることがネットワーク分析により明らかになっている。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c5ebe740e18e09a8c301999957745d1dbf0567d
#江守正多 #ナオミオレスケス #NaomiOreskes #気象変化 #温暖化 #ザコポレション
> 「GX基本方針」の不公正
> 最後に、#エネルギー正義 の観点から、今回の「#GX基本方針」にみられる#不公正 をいくつか指摘してみたいと思います。
> まず明らかなのは、手続き的な不公正です。今回も、形式的なパブリックコメントを経て、審議会の結論が閣議決定されました。また、各地の経済産業局でGX基本方針の「説明会・意見交換会」が開かれているものの、関東と中部の開催は特に周知期間が短く、逆に半数以上の会場では開催が閣議決定後であるため、市民の意見を反映させる姿勢は感じられません。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3ba73998dead8765568fa12108e0125b5de97f4c
#江守正多