
隼人道路、6月15日に完全4車線化 工事遅れの隼人東-隼人西IC(3.7キロ)が完成へ
西日本高速道路九州支社(福岡市)が鹿児島県で工事を進めている東九州自動車道の隼人東インターチェンジ(IC)-隼人西ICの3.7キロが、6月15日午後3時から4…
「南日本新聞」
東九州自動車道 事故のため通行止め 隼人東-国分IC
鹿児島高速道路事務所によると、東九州自動車道の隼人東インターチェンジ(IC)-国分ICは、事故のため、4日午後6時から上下線とも通行止めとなっている。
「南日本新聞」
日本有数の大畜産地帯を縦断 都城志布志道路が全線開通、地元は「人、物が循環しお金も落ちる」と期待高まる
日本有数の大畜産地帯を縦断し、鹿児島県の志布志港と宮崎自動車道を直結する都城・大隅圏域の「大動脈」が誕生した。都城志布志道路が全線開通した23日、建設促進に尽…
「南日本新聞」
東九州自動車道の通行止め解除 末吉財部IC-国分IC間
車両事故のため16日午後4時半から通行止めだった東九州自動車道の末吉財部インターチェンジ(IC)-国分IC間の上下線について、西日本高速道路は午後7時42分に…
「南日本新聞」
東九州自動車道 末吉財部IC-国分IC間、事故のため上下線とも通行止め
東九州自動車道の末吉財部インターチェンジ(IC)-国分IC間で事故があり、西日本高速道路は16日午後4時半から上下線を通行止めにした。県警高速隊によると、上り…
「南日本新聞」
「通勤に3倍の時間かかった」…大雪で県内主要道路は渋滞 九州道、東九州道の通行止めも影響
積雪の影響で鹿児島県内の九州自動車道と東九州自動車道の一部区間は5日夜から6日昼過ぎまで通行止めとなった。国道10号や主要道路で渋滞が長引き、「通勤に3倍の時…
「南日本新聞」
【5日大雪関連=午後11時現在】積雪のため九州自動車道、東九州自動車道の一部区間で通行止め
九州自動車道の横川インターチェンジ(IC)-鹿児島北IC間と、東九州自動車道の隼人西IC-加治木JCT間は、積雪のため5日午後9時45分から通行止めとなってい…
「南日本新聞」
東九州自動車道、安心院IC~宇佐IC上り線が緊急工事で7月3日23時~翌4時に夜間通行止め
NEXCO西日本は、東九州自動車道(E10)の安心院IC~宇佐IC間の上り線で舗装補修の緊急工事のため、7月3日23時~翌4時に夜間通行止めを実施する。
トラベル Watch