与那国町長選、上地氏が現職破り初当選 自衛隊増強めぐる最西端の島

 任期満了に伴う沖縄県与那国町長選が24日、投開票され、無所属新顔で元町議の上地常夫氏(61)が、無所属現職の糸数健一氏(72)、無所属新顔で元町議の田里千代基氏(67)を破って初当選した。 与那国町…

朝日新聞
石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗

 元広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(43)が、自ら立ち上げた政治団体「再生の道」の代表を辞任する意向を固めたことが分かった。今夏の東京都議選と参院選に計52人の候補者を擁立したが、全員が落選していた。…

朝日新聞
兵庫県の告発問題、なぜ長期化? 「知事は分断収めるメッセージを」

 兵庫県の内部告発問題などを調べた県の第三者委員会が報告書をまとめてから5カ月が経過した。ただし、斎藤元彦知事は、自身の問題点を指摘する報告書の一部を否定している。第三者委員会の意義や、斎藤知事の対応…

朝日新聞
仙台市の郡和子市長が肺炎で入院 公務は副市長らが出席

 仙台市は22日、郡和子市長(68)が肺炎で入院のため、8月末まで公務を欠席すると発表した。入院は1週間程度を見込み、復帰時期は未定。この間、職務代理は立てず、外部での公務には副市長らが出席するという…

朝日新聞デジタル
茨城県知事選が告示、現職に新顔2氏が挑む構図に 各陣営の動きは…

 任期満了に伴う茨城県知事選が21日、告示された。3選を目指す大井川和彦氏(61)と、新顔で茨城大名誉教授の田中重博氏(78)、新顔で元警備会社員の内田正彦氏(51)の3人が、いずれも無所属での立候補…

朝日新聞
子ども医療費助成「もう国が担って」 知事会長に就く長野県知事語る

 9月3日から16人目の全国知事会長になる阿部守一・長野県知事が20日、朝日新聞のインタビューに応じた。長野県知事の知事会長就任は初。旧自治省(現総務省)の官僚時代から約40年一貫して地方自治に携わっ…

朝日新聞
広島の湯崎知事、5選不出馬表明 衆院選や広島市長選「今後考える」

 湯崎英彦知事(59)が20日、11月9日投開票の知事選に立候補しないと表明した。周囲を驚かせた突然の退任表明。県庁で開いた会見では4期16年の任期満了が「交代するタイミング」と述べ、政治活動は続ける…

朝日新聞
「核のごみ」処分場調査、分配金2.5億円「もらわぬ」 佐賀県など

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けて佐賀県玄海町で進む文献調査に絡み、国からの今年度の交付金について、県と同町に隣接する唐津市が、町から提案された各2億5千万円の分配…

朝日新聞
今年度の予算がようやく成立、議長と市長が市民に謝罪 大阪・守口

 大阪府守口市の今年度の一般会計当初予算案が19日、市議会で賛成多数で可決、成立した。市の補助金の不適正な支出をめぐって議会が予算案の審議に応じない時間が続き、新規事業による市民への補助が出せないなど…

朝日新聞
伊東市長「卒業証書19.2秒ほど見せた」 虚偽と市議長が告発検討

 静岡県伊東市の田久保真紀市長が学歴を偽ったとされる問題を調べる市議会の調査特別委員会(百条委員会)は18日、東洋大学に田久保氏の記録を追加照会することを決めた。田久保氏の証人尋問を踏まえ、矛盾点など…

朝日新聞