“令和No.1ギャル”がお茶目に本名公開&自称“山P似”陰キャYouTuberが号泣 波乱の『ハッシュタグハウス』第4話
https://www.oricon.co.jp/news/2361857/full/

#oricon_news #配信サービス #ABEMA #配信_リアリティ #SNSスキル #フォロワー獲得 #共同生活 #出会い #ニュース #画像 #写真 #バラエティ

“令和No.1ギャル”がお茶目に本名公開&自称“山P似”陰キャYouTuberが号泣 波乱の『ハッシュタグハウス』第4話

 ABEMAは28日午後9時から、オリジナル新番組『HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)』の第4話を放送した。  同番組は、人気インフルエンサー10人が共同生活しながらSNSスキルを競い合う、ABEMAオリジナルの新たな“バトルゲーム・リアリティーショー”。おだけい、かとゆり、元之介、ジョージ、杉本凛、那須ほほみ、ぴょな、ふかわ。、ゆうぴーまん、ロイといった人気メンバーが集結し、優勝を目指してさまざまなミッションに挑戦する。優勝者は来年2月8日午後9時からの生放送で決定し、優勝者には「冠番組」「単独ライブ」「ブランドアンバサダー就任」など、参加者がそれぞれかなえたいウィッシュリストの実現を約束する。  YouTube、TikTok、インスタグラムと3つのSNSを共同運用しながら、1週間で総フォロワーを10万にすること、未達の場合1人脱落というミッションを課せられ、共同生活を行っている一行。第4話にていよいよ最終日を迎えたメンバーは、最後の1秒までフォロワー獲得のためライブ配信をするなど奮闘する。さらに、同番組アカウントの視聴者の6割が男性であることに着目したかとゆりは、「これを一気に逆転させないとSNS上でのバズりってくくりに入らない気がする」と考察。ぴょなも「女の子が何で一番心が動くかって恋愛系のコンテンツなんだよ」と意見を出しますが、「ほほみちゃんはできないけど“さや”はできるよ」「あ、私は(笑)」とうっかり本名を口にするお茶目な一面を覗かせ、これにはロイも「大賀(ぴょなの本名)出ちゃった(笑)」と突っ込んだ。  しかしメンバーの頑張りもむなしく、ミッションは未達に終わる。その結果、全10人の参加者の中から誰か1人が脱落となることに。さらにそれだけではなく、脱落者の決め方についてSNSバトルを見守るゲームマスター・immaより「お任せします」と、アナウンスがあると、残酷な決め方の発表に一同騒然となる。ジョージは「ここにいる人全員の投票で、評価基準はハッシュタグハウスに一番貢献できていない人とか、言い方悪いけど“いらない人”を投票しなきゃいけない」と冷静に告げるが、チームで何かをすることが好きで、脱落者が出ることに胸を痛めているロイは「全員必要不可欠だから、みんな才能あると思うよ」「実力っていろいろ観点があると思う、この人やる気足りていないように見えるけど見た目でめっちゃバズるとか、話し合いで発言しないけど1人の動画はめっちゃバズってるとか」と言い返し、意見が対立。ジョージは「この先も脱落者が出てくるし、いろんなアングルから実力を決めていく、だから現時点でわかる実力は10万人チャレンジでどれだけ貢献できたかって部分じゃないかな」と語る。すると、そのやりとりを聞いていたおだけいが手を挙げ、「俺帰ります。お願いしたい、帰らせてって。この気持ちのまま帰って音楽作るわ」「投票ってなったらそのあと嫌な感じするから、誰か一人が帰るなら俺が帰りたい」「俺はフォロワーとか実力とか世間から言われる何かは超どうでもよくて自分がどう生きたいかっていうもので生きてるから」と言い放ち、おだけいの思いを知ったメンバーは涙。自称“山P似”陰キャYouTuberとして、これまであまり感情を表に出してこなかったふかわ。も「そう言われると無理だわ…」と思わず号泣する。  その後、かとゆりの「投票制は残しつつも、2人に投票するシステムにしては?」というアイデアで、脱落者2人に投票し、誰かを決めることになった。投票の結果、最多得票は2人で、元之介と杉本凛が脱落候補に浮上。このことを知った杉本凛は涙ながらに「もっとこうしたいとかあったけど何も言えなくて、本当に何もできなかった、力になれなくてごめんなさいってずっと思っていた、だから正直この結果には納得しています」と口にする。元之介は「凛ちゃんがいなくなるくらいなら俺が脱落したい。生活していてこのメンツとバトルをやるには俺には早すぎたと思ってる」と語る。二人は話し合いの末、じゃんけんで決めたとのことで杉本が脱落することに。参加者は円陣を組み、「また飯食おうぜ、いい番組作って、いいYouTube作って、お別れじゃないからさ」と杉本にエールを送る。杉本は最後に「私の分まで頑張って」と口にし、ヴィラを後にした。その後のインタビューで「もっと呼びかけとかできる性格になりたい、悔しいですね」と後悔を口にし、さらに誰に投票したか聞かれると「自分」だと明かした。  一方、じゃんけんの運命に導かれ、ハッシュタグハウスに残ることになった元之介は、自分がこれまで“顔だけ”でSNSでバズってきたことを後ろめたく思うような表情で、「ここに残る権利があるのかな。正直うわべだけのSNSという感じで、みんなが外見(そとみ)の僕をフォローしてくれているだけで、中身でバズっている方々よりは、弱いと思っている」「でも凛ちゃんのぶんまで頑張ろうと思いました」と口にした。

ORICON NEWS

元BAD HOP・Benjazzy、ドッキリ“仕掛け人”まゆこさんと結婚 11月には第1子も誕生、メンバーはサプライズで結婚式
https://www.oricon.co.jp/news/2360592/full/

#oricon_news #BAD_HOP #ABEMA #音楽 #結婚式 #サプライズ #共同生活 #出会い #ニュース #画像 #写真

元BAD HOP・Benjazzy、ドッキリ“仕掛け人”まゆこさんと結婚 11月には第1子も誕生、メンバーはサプライズで結婚式

 今年2月に東京ドームでのライブをもって解散した8人組ヒップホップクルー・ BAD HOP によるABEMA『BAD HOP1000万1週間生活〜緊急!メンバーがドッキリで出会った女性と本当に結婚しちゃったスペシャル〜』(全4話一挙配信)が24日に配信され、メンバーのBenjazzyが結婚し、第1子も誕生していたことが明らかになった。  本番組は2024年1月から2月にかけて放送されたABEMAのオリジナルバラエティー番組で、2月に東京ドームでのライブをもって解散を控えたBAD HOPに「1000万円を渡し共同生活をさせたら、彼らはどのような1週間を過ごすのか?」というコンセプトのもと放送作家・鈴木おさむ氏が企画・演出を手掛け、大金を手に入れた彼らの生活に密着。解散前の最初で最後の修学旅行と題して豪快にお金を使っていく様子が話題を呼んだ。

ORICON NEWS

『BAD HOP 1000万1週間生活』緊急特番12・24配信決定 解散した8人のメンバーが“一夜限り”の緊急招集
https://www.oricon.co.jp/news/2359622/full/

#oricon_news #BAD_HOP #ABEMA #音楽 #ドキュメンタリー #共同生活 #恩返しイベント #音楽_オーディオ #ニュース #画像 #写真

『BAD HOP 1000万1週間生活』緊急特番12・24配信決定 解散した8人のメンバーが“一夜限り”の緊急招集

 今年2月に東京ドームでのライブを持って解散した8人組ヒップホップクルー・ BAD HOP に密着したABEMAのドキュメンタリー『BAD HOP 1000万1週間生活』緊急特番が、24日に配信されることが17日、ABEMAバラエティ公式Xで発表された。  同番組は今年1月から2月にかけて放送された、ABEMAオリジナルバラエティ番組で、BAD HOPに「1000万円を渡し共同生活をさせたら、彼らはどのような1週間を過ごすのか?」というコンセプトのもと、放送作家の鈴木おさむ氏が企画・演出を手掛け、大金を手に入れた彼らの様子に密着した。

ORICON NEWS

総フォロワー220万人超“美男美女カップル”が誕生? 高学歴美女インフルエンサーは“予想外の事件”に「悔しい」
https://www.oricon.co.jp/news/2359057/full/

#oricon_news #配信サービス #ABEMA #配信_リアリティ #SNSスキル #フォロワー増加 #共同生活 #出会い #ニュース #画像 #写真 #バラエティ

総フォロワー220万人超“美男美女カップル”が誕生? 高学歴美女インフルエンサーは“予想外の事件”に「悔しい」

 ABEMAは14日午後9時から、オリジナル新番組『HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)』の第2話を放送する。  同番組は、人気インフルエンサー10人が共同生活しながらSNSスキルを競い合う、ABEMAオリジナルの新たな“バトルゲーム・リアリティーショー”。おだけい、かとゆり、元之介、ジョージ、杉本凛、那須ほほみ、ぴょな、ふかわ。、ゆうぴーまん、ロイといった人気メンバーが集結し、優勝を目指してさまざまなミッションに挑戦する。優勝者は来年2月8日午後9時からの生放送で決定し、優勝者には「冠番組」「単独ライブ」「ブランドアンバサダー就任」など、参加者がそれぞれ叶えたいウィッシュリストの実現を約束する。  第1話では、YouTube、TikTok、インスタグラムと3つのSNSを共同運用しながら総フォロワーを10万にすること、期限は1週間、未達の場合1人脱落とのルールが告げられた。第2話では、2日間で総フォロワー獲得数がなかなか伸びきらず、なんとしてでも残り8日でフォロワー10万人を達成すべくメンバーが奔走。なかでも、「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2024」の【ヒト部門】で1位に輝き、上智大卒のアイドルマネージャーとしても活躍するかとゆりは、「TikTokで投稿してもフォローしない人はしないから、配信して誘導した方がいい」などと、策略家っぷりを遺憾なく発揮し、チームを牽引する。この姿を見たTikTokフォロワー110万人超のロイも「かとゆり氏は最強」と太鼓判を押すなど、ほかの参加者からも一目置かれる存在に。

ORICON NEWS

『SEVEN COLORS』次回デビューメンバー決定へ アリアナ・グランデの振付師から指導
https://www.oricon.co.jp/news/2358690/full/

#oricon_news #音楽 #オーディション #オーディション番組 #共同生活 #デビュー #ニュース #画像 #写真

人気急上昇のマユリカ、初単独冠特番は「しんどい?」 “究極のコンビ愛”問われる【インタビュー前編】
https://www.oricon.co.jp/news/2357050/full/

#oricon_news #マユリカ #阪本 #中谷 #お笑い芸人 #吉本芸人 #インタビュー #手錠 #共同生活 #特番 #ユーモア #ニュース #画像 #写真 #芸能

人気急上昇のマユリカ、初単独冠特番は「しんどい?」 “究極のコンビ愛”問われる【インタビュー前編】

 日活株式会社が運営するCS放送「映画・チャンネルNECO」で、『 マユリカ の東京友錠生活』が、12月28日午後11時より放送される。お笑いコンビ・マユリカにとって初単独冠特番となる今回、ORICON NEWSではマユリカにインタビューを敢行した。  『マユリカの東京友錠生活』では、2人が【友錠】という名のリング(手錠)でお互いの手を繋がれた状態で共同生活を行う。手錠を外す唯一の方法は、「なかよしミッション」に挑戦して、「なかよしメーター」を、MAX【100】に到達させること。日常の全てが不便になっても【究極のコンビ愛】は見られるのか。マユリカの“リアル”を感じられる番組となっている。

ORICON NEWS

畑芽育&作間龍斗、那須雄登との共演シーンで笑い耐えきれず 本人嘆き「普通にやってるのに」
https://www.oricon.co.jp/news/2354294/full/

#oricon_news #畑芽育 #作間龍斗 #那須雄登 #俳優 #映画 #邦画 #実写化 #共同生活 #試写会 #ニュース #画像 #写真

『あいの里 シーズン2』恋のラストチャンスに燃える9人の住民が公開【詳細プロフィールあり】
https://www.oricon.co.jp/news/2352424/full/

#oricon_news #Netflix #配信_リアリティ #リアリティシリーズ #共同生活 #公募参加者 #家族_人間関係 #ニュース #画像 #写真

『虹プロ』出身・平井桃伽、新感覚オーディション番組出演へ 『日プ女子』出身者らも参加
https://www.oricon.co.jp/news/2348732/full/

#oricon_news #オーディション #オーディション番組 #ガールズグループ #共同生活 #美人コンテスト #ニュース #画像 #写真 #芸能