トヨタの進化型『GRカローラ』受注開始。日本仕様だけのスポーツパッケージを設定、568万円から
https://www.as-web.jp/car/1176915

#asweb #クルマ #トヨタ #トヨタGRカローラ #ハッチバック

トヨタの進化型『GRカローラ』受注開始。日本仕様だけのスポーツパッケージを設定、568万円から | クルマ | autosport web

 トヨタは2月4日、進化した『GR COROLLA(GRカローラ)』の日本導入を発表。同日より全国のトヨタ販売店で注文受付を開始し、3月3日から販売するとアナウンスした。価格は568万円(税込)から。  今回発売が決定したモデルは、2024年8月にアメリカで発表され、当時「北米以外の地域への導入は検討中」とされていた進化型GRカローラの日本仕様だ。

autosport web
トヨタGR、『GRカローラ・ラリーコンセプト』を東京オートサロンでサプライズ発表

 千葉県の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2025の最終日となった1月12日、屋外イベント会場で実施された『TOYOTA GAZOO Racing スペシャルデモラン2』において、『トヨタGRカローラ・ラリーコンセプト』がサプライズ発表された。

autosport web

走りがさらに進化した『GRカローラ』がワールドプレミア。新開発8速AT搭載モデルを追加設定
https://www.as-web.jp/car/1111259

#asweb #クルマ #トヨタ #トヨタ_カローラ_スポーツ #トヨタGRカローラ #ハッチバック

走りがさらに進化した『GRカローラ』がワールドプレミア。新開発8速AT搭載モデルを追加設定

 8月2日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、アメリカ・カリフォルニア州にて現地時間1日に進化型『GRカローラ』を世界初公開した。  モータースポーツの知見が注ぎ込まれ、現役レーシングドライバーの走り込みによって鍛えられた、トヨタGRカローラが登場したのは2022年。「カローラのスポーツカーとしてのDNAを呼び覚まし、お客様を虜にするカローラを取り戻したい」という豊田章男会長の強い想いのもとに生み出された。

autosport web
どうしたロバンペラ。3度目のフォーミュラ・ドリフト・ジャパンでのショッキングな敗退は、わずかな“キャラ差”も影響か

 まさかの早期敗退、トップ8進出を逃す……。2年連続WRC(世界ラリー選手権)王者カッレ・ロバンペラにいったい何が起ったのか?  2023年、FDJ(フォーミュラ・ドリフト・ジャパン)に初参戦し、初戦のエビスでいきなり優勝。2度目のチャレンジとなった最終戦岡山では、優勝こそ逃すも、決勝まで勝ち上がっていったロバンペラ。それだけに、2024シーズン開幕戦富士でも、もちろん優勝候補の筆頭と見られていた。 <h2>■相変わらず“荒ぶる精密機械”だった決勝初戦の走り</h2>

autosport web

【動画】ロバンペラ&ケングシのハッピーセット特別動画『DRIFT Twins』は必見
https://www.as-web.jp/domestic/1062155

#asweb #国内レース他 #TOYOTA_GAZOO_Racing #カッレ_ロバンペラ #ケングシ #トヨタGR86 #トヨタGRカローラ

【動画】ロバンペラ&ケングシのハッピーセット特別動画『DRIFT Twins』は必見

 4月4日、日本マクドナルドとTOYOTA GAZOO Racing、タカラトミーは東京江東区豊洲のマクドナルド晴海通り豊洲店で記者発表会を行い、4月12日からマクドナルドのハッピーセット『トミカ』を発売するとともに、4日から3社のコラボの特別企画を始動した。これに合わせて公開されたのが、子どもがイマジネーションの世界で遊ぶ様子を描いた特別動画『DRIFT Twins』。カッレ・ロバンペラ&ケングシによる華麗なドリフトテクニックを楽しむことができる。

autosport web

TOYOTA GAZOO Racingがマクドナルド&トミカとコラボしハッピーセットの特別企画を始動
https://www.as-web.jp/rally/1062116

#asweb #ラリー_WRC #国内レース他 #2024_WRC #TOYOTA_GAZOO_Racing #カッレ_ロバンペラ #ケングシ #トヨタGR86 #トヨタGRカローラ

TOYOTA GAZOO Racingがマクドナルド&トミカとコラボしハッピーセットの特別企画を始動

 4月4日、日本マクドナルドとTOYOTA GAZOO Racing、タカラトミーは東京江東区豊洲のマクドナルド晴海通り豊洲店で記者発表会を行い、4月12日からマクドナルドのハッピーセット『トミカ』を発売するとともに、4日から3社のコラボの特別企画を始動した。初日となったこの日は、マクドナルド晴海通り豊洲店にWRC世界ラリー選手権最年少王者で、WRC第3戦サファリを制したばかりのカッレ・ロバンペラ、そして16歳でD1グランプリ、フォーミュラドリフト・ジャパン(FDJ)に最年少出場を果たしたケングシのふたりが登場。コラボのために作られた車両でのドリフト動画を公開した。

autosport web