
バレンティーノ・ロッシ、ハイパーカー初走行へ。WECルーキーテストのエントリーリストが公開
10月24日、WEC世界耐久選手権は、来月初めにバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるルーキーテストの暫定エントリーリストを発表した。
毎年恒例となっているこのテストは、バーレーンで行われるシーズン最終戦の翌日に行われるもので、2024年は第8戦バーレーン8時間レースの決勝翌日となる11月3日(日)に設定されている。
autosport web
ブロンズドライバーの“格差”がLMGT3を左右していると新型コルベットのイーストウッド「打ち負かすのは難しい」
TFスポーツからシボレー・コルベットZ06 GT3.RをドライブしてWEC世界耐久選手権のLMGT3クラスにエントリーしているチャーリー・イーストウッドは、このクラスには「数人の異端者」が含まれており、同チームはシーズンの残り期間、これらのチームを打ち負かすのが難しいと考えている。
今季から導入されたLMGT3では、ポルシェ911 GT3 Rをオペレートするマンタイ・ピュアレクシングが実力を発揮。ブロンズドライバーのアレックス・マリキン、ジョエル・シュトーム、クラウス・バハラーが乗る92号車は、ここまで5戦で2回のクラス優勝を果たし、チャンピオンシップを悠々リードしている。
autosport web
初開催イモラが“トラフィックパラダイス”になる可能性。新縁石がハイパーカーとLMGT3の差を縮める?
4月19〜21日にイタリアのイモラで開催されるWEC世界耐久選手権の第2戦『イモラ6時間レース』。WECが1周4.9kmのアウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディノ・フェラーリを訪れるのは初めてのこととなるが、いったいどんなレースが展開されるだろうか。
レースは初めての開催となるものの、多くのチームとドライバーはこのサーキットで過去に他カテゴリーのレース経験があったり、最近になってテスト走行を行ったりしている。そして多くのドライバーが、WECのレースではトラフィック・マネジメントが大きな課題になるだろうと指摘している。
autosport web