
ブルーインパルス、大阪展示飛行は13日11時40分から。関空を出発し北部を巡って万博会場へ
航空自衛隊は、大阪・関西万博の開幕日4月13日に、夢洲会場上空でアクロバットチーム「ブルーインパルス」の展示飛行を実施する。飛行時間は12時~12時15分ごろ。
トラベル Watch
ブルーインパルスが35年ぶりに大阪で展示飛行。関空を出発し北部を巡って万博会場へ、13日11時40分から
航空自衛隊は、大阪・関西万博の開幕日4月13日に、夢洲会場上空でアクロバットチーム「ブルーインパルス」の展示飛行を実施する。飛行時間は12時~12時15分ごろ。
トラベル Watch

北海道の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」2025年夏も運行。クルーズ船セットプラン/タウシュベツ川橋梁ツアーなど – トラベル Watch
クルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」2025年も運行決定 東急とJR北海道は、クルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」の2025年(第6期)運行予定を発表した。8月~9月出発の全9回で、一般販売(抽選)は5月6日まで受け付ける。 プランは、前年から継続設定となる「HOKKAIDO CRUISE TRAIN」と「HOKKAIDO 日本最北端の旅」のほか、幻の橋と呼ばれるタウシュベツ川橋梁の特別ツアーを盛り込み一部リニューアルした「HOKKAIDO CRUISE LIMITED」、新プランとして「THE ROYAL EXPRESS」とクルーズ船「にっぽん丸」による海の旅を組み合わせた「HOKKAIDO SPECIAL CRUISE」を設定。 募集人数は、1回あたり最大14組28名(最少催行人員16名)。観光列車とクルーズ船のセットプランは、本企画において初の取り組みとなる。 第1期~第6期の運行回数HOKKAIDO CRUISE TRAIN(3泊4日) 日程: 2025年8月8日~11日、29日~9月1日、5日~8日 旅行代金: 89万円~(2名1室利用時) 出発地・到着地: 札幌駅 宿泊: 1泊目 十勝川温泉第一ホテル豊州亭 2泊目 あかん鶴雅別荘 鄙の座 3泊目 富良野リゾートオリカ 食事: 朝3回、昼4回、夕3回 大自然と歴史、文化、食、車窓から眺める絶景など、北海道の魅力や観光資源を満喫できるとのこと。 HOKKAIDO CRUISE TRAINHOKKAIDO CRUISE LIMITED(3泊4日、リニューアル) 日程: 2025年8月1日~4日、15日~18日、8月22日~25日 旅行代金: 87万円~(2名1室利用時) 出発地・到着地: 札幌駅 宿泊: 1泊目 十勝川温泉第一ホテル豊州亭 2泊目 あかん鶴雅別荘 鄙の座 3泊目 フラテッロ・ディ・ミクニ ヴィラまたはホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT 食事: 朝3回、昼4回、夕3回 新たに「幻の橋」と呼ばれるタウシュベツ川橋梁(旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群)の特別観光を盛り込み、一部リニューアル。上士幌の牧場ランチや阿寒湖、上川の山々などを楽しめるという。 HOKKAIDO CRUISE LIMITEDHOKKAIDO 日本最北端の旅(3泊4日) 日程: 2025年9月19日~22日、26日~29日 旅行代金: 87万円~(2名1室利用時) 出発地・到着地: 札幌駅 宿泊: 1泊目 フラテッロ・ディ・ミクニ ヴィラまたはホテル大雪ONSEN&CANYON RESORT 2泊目 サフィールホテル稚内 3泊目 富良野リゾートオリカ 食事: 朝3回、昼4回、夕3回 日本最北の地・稚内。どこまでも広がる大地、なだらかな丘陵に囲まれた大草原、利尻富士の美しさに心煌めく旅を提供する。 HOKKAIDO 日本最北端の旅HOKKAIDO SPECIAL CRUISE(5泊6日、新プラン) 日程: 2025年9月12日~17日 旅行代金: 106万円~(2名1室利用時) 出発地・到着地: 札幌駅(クルーズトレイン) 宿泊: 1泊目 フラテッロ・ディ・ミクニ ヴィラまたはホテル大雪ONSEN&CANYON RESORT 2泊目
WALK NEWS
北海道の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」2025年夏も運行。クルーズ船セットプラン/タウシュベツ川橋梁ツアーなど
東急とJR北海道は、クルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」の2025年(第6期)運行予定を発表した。8月~9月出発の全9回で、一般販売(抽選)は5月6日まで受け付ける。
トラベル Watch
野木町煉瓦窯から栃木「蔵の街」へ~ロードバイクで巡る栃木の歴史的建物探訪
野木町煉瓦窯から栃木「蔵の街」へ~ロードバイクで巡る栃木の歴史的建物探訪渡良瀬遊水地のそばにある野木町煉瓦窯を見て、思川から姿川を遡上、レストラン倉井でホルモン定食を食べてから折り返して古い町並みの残る栃木「蔵の街」へ。帰りは永野川から巴波川で下り最後は渡良瀬川に合流して渡良瀬遊水地に戻ってきます。久しぶりにロードバイクに乗り始めたらケツが痛い?どうして??今回もひとりごとを交えながら走ります。BGM:MusMus
Biking Japan