#ニュース #政治 #京都市 #ケアラー支援条例
"京都市議会で11月6日、議員提案による「ケアラー支援条例」が全会一致で可決成立し、11日施行された。ケアラーに関する条例施行は全国で31番目だが、市民によるボトムアップで成立した経緯が注目される。日本語になじめない外国語を話す人へのケアラーも、支援対象として明記した。中心となった市民団体「ケアラー条例をつくろう!ネットワーク京都(京都ケアラーネット)」は23日、公開学習会を開いて、今後の施策への道筋などを示した。
"
京都市ケアラー条例 市民と議員一体で制定 市民団体が公開学習会 - 福祉新聞Web
https://fukushishimbun.com/jinzai/38186?utm_source=bs&utm_medium=sharebutton&utm_campaign=bluesky
"京都市議会で11月6日、議員提案による「ケアラー支援条例」が全会一致で可決成立し、11日施行された。ケアラーに関する条例施行は全国で31番目だが、市民によるボトムアップで成立した経緯が注目される。日本語になじめない外国語を話す人へのケアラーも、支援対象として明記した。中心となった市民団体「ケアラー条例をつくろう!ネットワーク京都(京都ケアラーネット)」は23日、公開学習会を開いて、今後の施策への道筋などを示した。
"
京都市ケアラー条例 市民と議員一体で制定 市民団体が公開学習会 - 福祉新聞Web
https://fukushishimbun.com/jinzai/38186?utm_source=bs&utm_medium=sharebutton&utm_campaign=bluesky