https://x.com/uchisaiwaichoTK/status/1912989452881834189?t=aQoBc4kRK5LrB3arJXKUPQ&s=09

『「#さよなら原発『17万人』集う」。こんな見出しの記事を朝刊1面トップに置いたのは2012年7月17日のこと。集会に合わせ、音楽家の #坂本龍一 さんに特報部がインタビューしています。「#フクシマの後に声を発しないことは野蛮である」。記録と記憶に残したい #言葉 です』

東京新聞の菅沼さん (@uchisaiwaichoTK) on X

「#さよなら原発『17万人』集う」。こんな見出しの記事を朝刊1面トップに置いたのは2012年7月17日のこと。集会に合わせ、音楽家の #坂本龍一 さんに特報部がインタビューしています。「#フクシマの後に声を発しないことは野蛮である」。記録と記憶に残したい #言葉 です

X (formerly Twitter)
> 川内原発1号機は来年7月、2号機は再来年11月に運転開始から40年を迎えます。川内老朽原発の運転は、工学的な危険性や行き場のない使用済み核燃料問題の他、開発当初から不安視されてきた地盤の問題があります。プロジェクターを使って話します。都合をつけてご参加ください。#鹿児島県民 の方もぜひ。
> ◎講演会「#川内原発 延長運転のあやうさ」
> と き:2023年9月10日(日)14時~16時
> ところ:都城市五十市地区公民館(都城工業高校前/ #都城市五十町 2284)
参加:無料
講師:#青木幸雄#宮崎の自然と未来を守る会#原発いらない!宮崎連絡会共同代表)
主催:#さよなら原発 都城・北諸連絡会
#宮崎県 #都城市 #鹿児島県 #薩摩川内 #老朽原発 #延長運転のあやうさ