「火星が赤い理由」人類がずっと勘違いしてた可能性!?単なる酸化鉄じゃなかった
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172449

#nazology #宇宙 #ESA #惑星 #火星

「火星が赤い理由」人類がずっと勘違いしてた可能性!?単なる酸化鉄じゃなかった - ナゾロジー

火星の表面が赤い理由について、これまでの定説では無水のヘマタイト(酸化鉄)によるものと考えられていました。 この場合の火星の歴史は、かつて水を持っていたものの、それはかなり古い時代に失われ、その後乾燥し、鉄が酸化して赤い砂塵を形成したというシナリオです。 しかし、最新の研究がこの説に疑問を投げかけました。 火星の赤い砂塵の主成分は、「フェリハイドライト(Ferrihydrite)」である可能性が高いというのです。 この研究は、スイス・ベルン大学やアメリカのブラウン大学などの国際研究チームによって行われ、2025年2月に学術誌『Nature Communications』に掲載されました。 も…

ナゾロジー