【本気でオススメ】ロードバイクで絶対必要なアイテムを紹介!!

【本気でオススメ】ロードバイクで絶対必要なアイテムを紹介!! カサのアイテム8000始ましたどうもま た選ございますおうございますあのですね 今日は室内からお送りしておいますあの僕 はですね普段ですねあのショート動画で なんかねあの中級車おて言ったりとかね するとフランスのやつとか言ったりとかし ててねあのロング動画見たらなんかあの AV女優にねなんかにやけたら退されて たりとかなんかあの焼肉をねマチロで食っ てたりとかなんか自転車を使ってるただの おもろい兄ちゃんやと思ってるでしょ あなたねでたまに真剣なね画像とかを インスタに載せるとこいつ黙ってたらちゃ かっこいる黙ってたらそんなかかれの そんな黙ってたそういうこと言われるん ですけどあの僕はですね約10年ぐらいも ロードバイクやってましてでしかもですね 競技をずっとやってまして直近の結果だけ ちょっとご説明すると5月にありましたね モテゲデでねフルマラソンライドドっての 出てきました230人ぐらいいたかなも トップタイムほ出ましたまこれ動画多分出 てたと思いますけどとかこれも5月の25 日にありました京都の三山サイクル ローデスのチームタイムトライアルこれ 優勝第1 ドヤドヤドヤいやちゃこれドヤやりたい わけじゃなくてあの僕高川 YouTuberなんですけどあの普段ね 練習できない時とかも結構多いんですけど 合間を塗って練習してまして別に俺特段 才能があるからたまたま走れてるとかそう いうのじゃなくて地道にこう色々とねあの 材料がないからこそどうやってうまくやっ たらいいだろうみたいなの普段ちょっと 色々考えてトレーニングをちょっとやって ましてそんなですねま僕のトレーニング法 とかこんなアイテム使ってますとか1回も やったことないんだもん本当はね影で影で で真剣なトレーニングとかやっててでそれ をね皆さんにね伝わってない知らんけどで そういうね練習のアイテムとかちょっと 紹介してくれみたいなことちょっと言われ たこと結構あるんで今回ねそういうの紹介 できたると思ってましてでなおかつねま もちろんプロのレースで優勝するような レベルの話ではないですけど実業団の トップレースで客に絡んでいくような ぐらいのレベル感を目指すような方々向け でですねま今日僕が一体こう何をどんな アイテムを使ってどんなトレーニングし てるとかをご紹介でいきたいと思いますで は行ってまり ましょうではまず一目こちらですこっち 見えますかこちら見えますかあのね おかしい体勢になってますけどこちらの パワーメーターですこれこの動画を見てる ほとんどの方はガチ目のトレーニングをし たい方やと思うんでパーメーターって多分 聞いたことあると思いますけどあのどれ ぐらいの力でああなたはこいでるんです かっていうのを測る機会になってますで ここにセンサーが生まれ埋め込まれてて 自分がこいだ数値がね200Wで超出ます ね300Wで超れますねみたいなのがこの パーメーターで分かるんですけどあのね まずねもうまずこれなんで1個目かつっ たらねもうまずこれがないともう トレーニングは始まらないマジであのこれ 何かで例えると筋トレでする時のあの バーベルとかダンベルの重量ですはいはい 完全にこれはだからこれがない状態で トレーニングするっていうのはもうほぼ ほぼジムに行って今何キロのダンベルを 持ってトレーニングしてるのかが分から ない状況でなんとなくもきついからはい 今日は終了こんな感じです僕からしてみ たらこれがあることで今実際今自分は何 キロのダンベルを持ってトレーニング段階 をしてるんやなっていうのが分かるように なりますつまりそこから計算とかできるん ですよなんかトレーニングストレススコア とやってじゃ今日の負荷はトレーニング ストレススコーだ100でした同じ100 の値を明日もやろう明後日もやろうとか できるんですけどこれがなかったら感覚 です再現性が出すねなそれがあると再現性 もそうですし今自分が疲労でもうめっちゃ 力を使ったからしんどいのかまたまた調子 が悪くてしんどいのかこれがね分からない ですよパワーメーターとかがないとでこれ があるともうそれも全部分かるしまこれが ない時代はどうやってたかつったらま心拍 系とかをつけて同じようなことしてました でもその心拍系とかよりもより応答性が あって専門的な言葉で言うと心拍ってこう ね1分ぐらいしないと全力を使ってても左 心拍もじゃ100ぐらいまでバーンて 上がるたら上がらへうんそやなうんそうで

Biking Japan