#日記

そういや和佐木坂ラジオで木坂が「あっと驚く組み合わせ」これが大事だって言ってたな

あれまさに言葉の使い方とかにおいて本当しみじみと思うな
#ネット修辞学

例えば「民主主義への挑戦」とか「教育の敗北」とか意味は通じるんだけど普通はその文脈で使わない言葉、それを見つけて使うのが大事なんやな

ということで今日初のトゥートこれね
おはよう

#日記
#コンセプトグレイビアード

そうだなあ
乱雑だったハッシュタグも再管理しよっと

【ハッシュタグ管理】2022年8月17日

#日記
*#コンセプトグレイビアード

#宗教物理学 //「宗教」の「物理学」への優越性を示すためにこっちで統一します
 *#脳は閉鎖的だが孤立していない
 *#脳波閉鎖的だが孤立していない
 *#紫外線は放射線
 *#性エネルギー
 *#脳波はエネルギー
 *#エネルギーの独占シントロピーの完成

//ツリー作るための空白は全角にします

#コンセプトグレイビアード

#日記
 *#コンセプトグレイビアード

#宗教物理学 
 *#脳は閉鎖的だが孤立していない
 *#脳波閉鎖的だが孤立していない
 *#紫外線は放射線
 *#性エネルギー
 *#脳波はエネルギー
 *#エネルギーの独占シントロピーの完成
  **#非侵襲的支配

#大惨事世界大戦
 *#
 *#柔らかい戦争
 *#すべて昇華させるための戦争           //全てと統べ手の意味がある
 *#すべてを昇華させるための戦争
 *#美しき戦争
 *#美化戦争
  **#美化学
  **#美化論
  **#美化法
  **#醜化学
  **#醜化論
  **#醜化法
   //ここら辺は軍事時代における「兵法」的に用いる
 *#自らを認知させるための戦争
   //「認知戦、自らを認知させるための戦争」みたいにして使う
   **#非侵襲的支配
    //脳波論に関して認知戦そのものへの別名としての文脈としても使う