アンドレ・ロッテラー、初のLMP2からのル・マン24時間出場が決定。サージェントの代役として | ニュース | autosport web

 ローガン・サージェントが参戦を取りやめたことにより空席となっていたELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズのIDECスポールのシートに、コルベットのファクトリ

autosport web

サージェントがジェネシスLMDh開発パートナーのIDECスポールを離脱「別の利益を追求する」
https://www.as-web.jp/sports-car/1182375

#asweb #ル_マン_WEC #2025_ELMS #IDECスポール #LMP2 #ローガン_サージェント

サージェントがジェネシスLMDh開発パートナーのIDECスポールを離脱「別の利益を追求する」

 元F1ドライバーのローガン・サージェントが、今季2025年に予定されていたIDECスポールのLMP2キャンペーンを離脱したことが明らかになった。  2023年から2シーズンにわたってウイリアムズからF1に参戦したサージェント。彼は、2026年にWEC世界耐久選手権、翌27年からIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権にも出場するジェネシスのトップクラス・スポーツカープログラムと連携した、IDECスポールの今年の活動に参加せず、「別の利益を追求する」ためチームを離れることとなった。

autosport web

LMDh開発中のヒョンデ/ジェネシスを「導き、支援する」LMP2チーム。南仏の本拠には“地の利”も
https://www.as-web.jp/sports-car/1166661

#asweb #ル_マン_WEC #2025_ELMS #IDECスポール #ジェネシス_マグマ_レーシング #ジェネシスGMR_001 #ニコラス_ミナシアン

LMDh開発中のヒョンデ/ジェネシスを「導き、支援する」LMP2チーム。南仏の本拠には“地の利”も

 IDECスポールのスポーティング・ディレクターを務めるニコラ・ミナシアンは、韓国のマニュファクチャラーであるヒョンデの高級ブランド『ジェネシス』が2026年のWEC世界耐久選手権に向けてハイパーカープロブラムの開発を進めるなか、同チームがLMP2の取り組みを通じてジェネシスを「導き、支援する」ことを目指していると語った。  2024年ル・マン24時間でクラス3位となったこのフランス籍チームは、ジェネシスによって開発パートナーに選ばれており、2025年はELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズにおいて、2台のLMP2車両によるプログラムが実行される。

autosport web
IDECスポール、往年のマトラをオマージュしたカラーリングを発表。最後のル・マン優勝から50周年を祝う

 IDECスポールは、ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズの新シーズンに向けて、1970年代初頭のル・マン24時間で優勝したマトラのマシンをオマージュした新たなカラーリングを発表した。  フランスのチームが走らせるオレカ07ギブソンの28号車は、1972年、73年、74年にル・マンで3連勝を飾ったマトラ・シムカMS670とMS670Bにインスパイアされたブルーをまとい、ホワイトとゴールドのハイライトが施される。すでに発表されているように、ELMSとル・マンでステアリングを握るのは、ポール・ラファーグ、レシャド・デ・ゲルス、ヨブ・バン・ウィタートの3名だ。

autosport web