ほー
なるほど
じゃあ、僕という個人も、「食材」、「魚介」、「衛生関係」、「交通」、「宿泊業」、「土産」、「光熱」、「修繕」、「飲食店」で経済活動をしているので、僕という人間にも支援をしてくれ
僕「だけ」に支援をくれ
、
つかさ、宿泊業「だけ」が優遇されることが批判されてるんだからさ、宿泊業「が」どういう経済活動をしているかを力説したって無意味なんだよ
経済活動が「多岐にわたる業種に波及」しない経済主体なんてないんだからさ
関わる業種数や事業規模において、宿泊業「だけ」が圧倒的に多いことを示してみろよ
一見もっともらしいこと言ってるけど、これ完全に詭弁を弄してるだけだからね
、
宿泊業ばかりが叩かれる #GoToトラベル。宿泊業に経済支援する理由は、波及する業種が多岐にわたるから。こちらの地元資源を9マス思考にパパッと落とし込んだけど、地元の一次産業〜三次産業に影響及ぼしている。
https://twitter.com/Imai_Hiroko/status/1354232904893702147?s=09