どっしゃぶりの中、出かけねばならず。
くぁーーーー鬱だぁぁぁああ
どっしゃぶりの中、出かけねばならず。
くぁーーーー鬱だぁぁぁああ
2025年5月9日金
いろんなジャンルを好んだり嫌ったりしているけど、突き詰めると、辻褄合わないくない?という感覚が嫌いで、それが目立つジャンルか、という傾向の問題な気もする。そういう意味ではSFとミステリが好ましくなるのはわかりやすい。
『コンフィデンスマンJP』TV版最終話まで。主人公の過去がぼやかされている場合、そのうち明かされてほしい派閥だ。最終話はだいぶ良かったが、単純な話のよさなら、中盤が格別だった。掘り下げや変化もあるようなので映画版も見るし、楽しみにしたい。
『本好きの下剋上』第四部の1巻。鼓動が高まる大事件の一歩手前の起伏が続く印象だけど、そのバランスが神調整みたいな感じかも。淡々と読んでしまう。電車乗り過ごしたらハマってるのは確実なんだけど明確な自覚持ててなくて逆に怖い。すごいしっかりしたキャラ背景を持たせながら目立たせない制御力も感じる。
『異世界おじさん』13巻。ヒロイン(マガツ含む)の可愛さ、おじさんの魅力、精霊、たかふみ、異世界の設定、楽しいポイントが多くて感想に困る。
『デッドマウントデスプレイ外伝』1,2巻。ソリティアがいいキャラなのは間違いない。本編の視点だけではもったいない世界設定も多いので話を広げてもらえるのはありがたい。
おはようございます。
この土日が雨じゃなかったら、昨日庭に除草剤も撒けたのに
雨が上がるのは明日の午後~夕方の予報なので、明日雨が上がらなかったら、月曜に(1日休むのは無理だから)休暇取って早く帰ってきてやろうかしら…というか、天気の並び的にもうそれしかない
今日は通常出勤日…