そしたらノンバイナリーが雪の結晶リングで、Aジェンダーがサークルリングとかだったらわりと指になじみやすいのかなって

プライドフラッグカラーは細かいアイデンティティを示しやすいのはいいところだけど、色の主張が強いからさりげなくはつけられないっていうね

#fedibird
#Aセクシャル #Aセク #Aロマンティック #Aロマ #アセクシャル #アロマンティック #ノンバイナリー #Aジェンダー #アジェンダー

redditとか見てると今のところ英語圏でもそういうのはないっぽいってことと、
AセクシャルがブラックでAロマンティックがホワイトなら、Aジェンダーはグレーだったりクリアだったりグリーンはどう?みたいなのもなくはないみたいだった

ただそういうリングって指に馴染まなかったりもあるしどうなんだろうなーっていう

#fedibird
#Aセクシャル #Aセク # #Aロマンティック #Aロマ #アセクシャル #アロマンティック #ノンバイナリー #Aジェンダー #アジェンダー

Aセクシャルには右手中指のブラックリング、Aロマンティックには左手中指のホワイトリングがあるけど、ノンバイナリーとかAジェンダーにもそういうのあったらいいな

たとえば、ノンバイナリーとAジェンダーのシンボルから考えてみて、ノンバイナリーは雪の結晶のリング(輪の部分が「○」で雪の結晶が「*」の部分)でAジェンダーはサークルリング(サークルの部分が「○」で、輪の部分は上から見て「—」)とか。

指は〝本来の自分らしさが出せる〟ってとこから右手薬指あたりとか。

#fedibird
#Aセクシャル #Aセク # #Aロマンティック #Aロマ #アセクシャル #アロマンティック #ノンバイナリー #Aジェンダー #アジェンダー