#今日の本 は『小さい牛追い』。5月17日、今日はノールウェイの憲法記念日です。ランゲリュード家では、この日に牛を納屋から出すことにしました。兄たちは牛を出すのを手伝い、妹たちは見物します。ところが、牛の中で一番年長のスヴァルタが暴れはじめました。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269609.html

【書誌情報】
#小さい牛追い 新版
#岩波少年文庫
#マリー・ハムズン
#石井桃子
#岩波書店 2005.10

小さい牛追い/マリー・ハムズン, 石井 桃子|岩波少年文庫 - 岩波書店

4人兄妹は村中の牛をあずかって山の牧場で夏をすごします.こどもたちの素朴な日常を暖かく描いたノールウェイの名作.(改版) マリー・ハムズン 作

#今日の本 は『三月ひなのつき』。よし子の家にはおひなさまがありません。3月3日、よし子が学校から帰ると、お母さんは出かけて留守にしています。おやつを取りに行ったよし子が、ふと、右手の奥の六畳を開けてみると、驚くような景色が広がっていました。
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=14

【書誌情報】
#三月ひなのつき
#石井桃子 さく
#朝倉摂
#福音館書店 1965

今日の話は『ムギと王さま』の「ガラスのクジャク」。1月6日、アナ・マライアは十二日節のパーティーを開きました。貧しい家のアナ・マライアが、昨日思いがけなく貰ったクリスマス・ツリーを飾っています。一番美しい飾りはガラスでできたクジャクでした。#今日の本
https://www.iwanami.co.jp/book/b254781.html

【書誌情報】
#ムギと王さま
#ファージョン作品集 3
#ファージョン
#石井桃子
#岩波書店 1971.9

ムギと王さま - 岩波書店

岩波書店

#今日の本 は『牛追いの冬』。12月18日、ちょうどクリスマスの一週間前のこと、ランゲリュードの農場に雪が降りました。そりの準備をしていると、隣のヤコブとアンナがいとこがやってくると自慢し始めました。エイナールはつい、そんな子とは遊ばないと言ってしまいます。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269610.html

【書誌情報】
#牛追いの冬 新版
#岩波少年文庫
#マリー・ハムズン
#石井桃子
#岩波書店 2006.2

牛追いの冬 - 岩波書店

あたたかな家庭を描く『小さい牛追い』の続編.改版(解説 瀬名恵子)

岩波書店