地球上最悪の外来生物は人類なんだけどね・・・
#特定外来生物

https://news.yahoo.co.jp/articles/b67b72dab71495d3bff8dfd6de652c274518462c

飼い主求む!万博会場にかわいい「カメの赤ちゃん」体長約5センチベルギーパビリオンの“人気マスコット”に (2025年6月13日)
https://www.youtube.com/watch?v=Bbn9bqcnog0
#youtube_mbsnews #ニュース #MBS #毎日放送 #mbsnews #万博会場 #アカミミガメ #ベルギーパビリオン #特定外来生物 #SNS
飼い主求む!万博会場にかわいい「カメの赤ちゃん」体長約5センチベルギーパビリオンの“人気マスコット”に (2025年6月13日)

YouTube

区内で #特定外来生物#セアカゴケグモ 」が確認されました (10月25日午前10時現在情報) | 足立区
古代ものづくりマスター ! 「セアカゴケグモ」 にご注意ください · 麻しん (はしか) 患者の発生について (東京都保健医療局発表) · 区長のあだちな毎日 2024年10 ...
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/topics/seaka.html

#東京都 #足立区

区内で特定外来生物「セアカゴケグモ」が確認されました(10月25日午前10時現在情報)

足立区
ワニやサメだけじゃなかった!フロリダで外来種のオオトカゲが目撃される : カラパイア

 フロリダ州はあぶないヤツらがたくさんいる。ワニ、そしてサメの話も忘れちゃいけない。そして今回、もう一つあまりお近づきになりたくない生き物の姿が激写されていた。  先月初め、アメリカのフロリダ州ノースポートで、巨大なトカゲが道路を渡っている姿が撮

カラパイア
特定外来生物オオキンケイギクにご注意ください

@kanageohis1964 #ブラックバス は引きが強かったり、雑食性でルアーにかかりやすい(騙せる)などの理由から釣りをすると愉しいらしい。

それで、あっちでもこっちでもバス釣りができるようにと放流されてしまっている。 #特定外来生物

相変わらず放流する輩がいるんだな、ブラックバス。

>大和市自然観察センター(泉の森)さんはTwitterを使っています: 「今朝は見たくないものを見てしまいました。ブラックバスの仲間(オオクチバス?)の稚魚の群れです。去年成魚を何匹も放流され、繁殖してしまったんですね。バスの放流は法律で禁止されているのに、どうしてそんなことをする人がいるのでしょう。(T) #泉の森 #ブラックバス #特定外来生物 #外来種 https://t.co/tm5IKDnaZE」 / X
https://twitter.com/shirakashinoie/status/1684724556593016832

大和市自然観察センター(泉の森) on Twitter

“今朝は見たくないものを見てしまいました。ブラックバスの仲間(オオクチバス?)の稚魚の群れです。去年成魚を何匹も放流され、繁殖してしまったんですね。バスの放流は法律で禁止されているのに、どうしてそんなことをする人がいるのでしょう。(T) #泉の森 #ブラックバス #特定外来生物 #外来種”

Twitter
河川もグローバル化が進んでてさぁ、どこの北米大陸だ?、、、って思うわなー。
全部、近所の同じ川で釣ってるんだぜ。
#特定外来生物