#ピースボート の船体には、 #ICAN (#核兵器廃絶国際キャンペーン)のロゴと、国連🇺🇳 #SDGs (#持続可能な開発目標 )のロゴが描かれています。#核も戦争もない世界 🌍を作るために、活動を進めています。
本日、レユニオン島で無事に #ピースボート #Voyage119 に合流しました。これから船内🚢では、 #戦後80年#被爆80年 の年を迎えるにあたり、#核も戦争もない世界 🌍に向けた講座をたくさん行う予定です。よろしくお願いします!
なんと!とても久しぶりに、#ピースボート に乗船する🚢になりました。これから飛行機✈️を乗り継いで、インド洋を航行中の #Voyage119 に合流します。動いているピースボートに乗るのは、何年ぶりか。コロナ禍以降初になりますので、4年ぶり?くらいです。
今回の主なミッションは、#日本被団協 #ノーベル平和賞 受賞式の様子を、1900名の日本およびアジア全域からの参加者の皆さまにお伝えすること。そして、#戦後80年 & #被爆80年 の幕開け☀🎉を船上で皆さんとお迎えして、#核も戦争もない世界 を作るためのお約束🥂💪を皆さんとすることです。
2月8-9日に開かれる #核兵器をなくす国際市民フォーラム https://2025forum.nuclearabolitionjpn.com/ や、4月に出航する #Voyage120 における戦後80年特別プロジェクト #TimeForPeace https://peaceboat.org/49857.html そして #ピースボートおりづるプロジェクト のお話も大いにしてこようと思います。1月上旬には東京に戻ってくるのですが、その間、できる限り船内企画等の様子を発信しますね👌
被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム

2025年2月8日~9日、聖心女子大学にて国際市民フォーラムを開催!国内外から多彩な登壇者を招き、核兵器廃絶に向けた学びを深める場を提供します。

被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム