ブログに投稿:ぶんじんのおはなし第二話:映画「教皇選挙」:最後に特大の“問い”が投げかけられる展開がすごい
#教皇選挙 #コンクラーベ #教皇選挙に一票 #映画 #movie #cinema #映画の感想 #moviereview

https://www.bunjin.club/2025/03/23/conclave/

映画「教皇選挙」:最後に特大の“問い”が投げかけられる展開がすごい

★ あらすじ教皇が心臓発作で急死する。次の教皇を選ばなければならない。方法は、世界各地から枢機卿を一堂に集め、その中から自分たちで投票する選挙(コンクラーベ)で選出するのだ。そして、そのコンクラーベを取り仕切る役目を担うのは主席枢機卿のロー...

ぶんじんのおはなし第二話
カーリングの神様

★ あらすじ 御代田町(みよたまち)は軽井沢に近く、本州最古のカーリング場がある街。香澄(かすみ)は小学生の時に結成したカーリングチーム「みよステラ」で、幼なじみの優芽(ゆめ)、沙帆(さほ)、そして舞(まい)と共に活躍し、大会で優勝もしてい

ぶんじんのおはなし第二話

ブログに投稿:ぶんじんのおはなし第二話: 映画 「チャチャ」 :フレンチ・アートな世界感を伊藤万理華が踊る
#チャチャ #ChaCha #伊藤万理華 #映画 #movie #cinema #映画の感想 #moviereview

https://www.bunjin.club/2024/10/14/chacha/

映画 「チャチャ」 :フレンチ・アートな世界感を伊藤万理華が踊る

★ あらすじ 「人目を気にせず、好きなように生きる」を“実践”しているチャチャ(伊藤万理華)。デザインの才能は高く、デザイン会社の社長に気に入られている。だが、会社に出社してくる時も彼女のファッションは独特。同僚の女性社員からは色々と陰口を

ぶんじんのおはなし第二話

ブログに投稿:ぶんじんのおはなし第二話: 映画「八犬伝」 今の時代にこそ「正義は勝つ」というメッセージが響く
#八犬伝 #南総里見八犬伝 #八犬伝語り #八犬伝試写会 #試写会 #映画 #movie #cinema #映画の感想 #moviereview

https://www.bunjin.club/2024/10/12/hakkenden/

映画「八犬伝」 今の時代にこそ「正義は勝つ」というメッセージが響く

★ あらすじ 滝沢馬琴自身は「ただの戯作で、生活のために書いている」と言いつつ、「正義は勝つ」という勧善懲悪の世界を描くことに人生をかけた。その仕事部屋にやってくる友人の葛飾北斎に「南総里見八犬伝」の構想を語る。すると北斎はその場で挿絵の下

ぶんじんのおはなし第二話

#映画の感想 “それ”がいる森

■総合評価(5段階)
★★★☆☆

■一言で
日本の田舎に現れた"それ"による襲撃を描いたB級映画のはずなんだけど、日本人の目線で見るからかどこか怪奇物・怪談物の感がある?

■簡潔に
やってることは欧米のB級モンスター映画と同じはずなんだけど、日本の小学校が舞台だからか新鮮なような、新鮮じゃないような不思議さが終始漂う。
子供が犠牲になるのはちょっと引きそうで、学校の怪談的な怪奇臭さがあって何か平気そうで、あー、でもやっぱ引くという説明に困るライン。
人におすすめ出来るかと言ったら難しい。クリーチャー好きにはグロさが足りず、心霊好きには相手は宇宙人だとすぐ判明するし…。

■参考リンク
『“それ”がいる森』本予告【9.30 [Fri.] 未知の恐怖へ🚷】 https://youtu.be/Bp6Sv0nS7Y8?si=VUzaL4WENbJsS7Xd

■via Threads
https://www.threads.net/@mizuzame/post/C3ISw71J8TH

『“それ”がいる森』本予告【9.30 [Fri.] 未知の恐怖へ🚷】

YouTube