#D4P #政治 #入管 #技能実習制度 #永住許可取消制度
 安田菜津紀 Natsuki Yasuda (@natsukiyasuda.bsky.social)
2025年5月23日 7:13
"
昨年の記事ですが、改めて。

「働きにだけ来てください、追い出すのは勝手にやります」という社会でいいのか―永住許可取消制度をめぐって(鈴木雅子さんインタビュー)
d4p.world/27240/

#永住許可取消し法案に反対します
#永住許可の取消しに反対します
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに
https://d4p.world/27240/
"
https://bsky.app/profile/natsukiyasuda.bsky.social/post/3lps57djihk27

「働きにだけ来てください、追い出すのは勝手にやります」という社会でいいのか―永住許可取消制度をめぐって(鈴木雅子さんインタビュー) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

在留期間や就労分野に制限のない「永住権」を持つ人々は、昨年6月末時点で約88万人いるとされています。ところが、税や社会保険料を納めない場合などに、永住許可を取り消せるようにする法案が、今国会に提出さ...

Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
正直に言えば、日本を希望する候補者のレベルは下がっています。他国の条件がいいですからね。日本で失踪するベトナム人が話題ですが、韓国に行ったベトナム人も失踪していました。韓国は候補者の出身地を重視するんですよ。過去に失踪した地域出身なら、また失踪するかもしれない、と。ただし韓国は日本のように技能実習生として受け入れるわけではなく、正規の労働者なので、その代わりに条件もいい」
「さらに日本の職場でベトナム人がパワハラを受けた動画が一瞬で拡散されます。あんな酷いことをする日本の職場は一部ですよ。でも、一部でも日本を敬遠するには十分です。」
一部ではなくベトナム人に対して非人道的な日本人はかなり多いだろうが、そのような日本を避けるのは良いことだ。外国人労働者に来てほしければ、自国通貨の価値を高めろ。高めたければ金利を高めろ。金利を高めたければ経済成長をしろ。経済成長をしたければまず女性の立場になって女性が安心して子供を産んで育てることができる社会にしろ。次に基礎研究に徹底的に投資しろ。国家予算を基礎研究に使い切る勢いで投資しろ。
#技能実習制度
#ベトナム人
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5097c9a8111084ce9a8abfb7666dbb54b631cf7?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR1rW1uH82Wc41phu9Db3JHlJhCPk9LAxeqjbsGzjNkRs6dj7o80CfcjuN8_aem_ASmdjoB0TlA6BWddFtoBU2XttCFR6Ph8BA-D7rKD0CMNnHmKvsdaXZ9StxW41ksIawPJ_hpnK12f5OJLcIjnjQSZ
「これは統計には表れない、ベトナム人の希望なんですけれど、10年くらい前は100人いたら95人は日本に行きたいと言っていました。しかし、現在は50人くらいかなと思いますね。第一が日本ではなく、オーストラリア、ドイツ、韓国だという人はたくさんいますね。製造業もそうですけれど、とくに建設とか農業で日本行きを希望する人がいなくなりましたね。
#技能実習制度
#ベトナム人
『ルポ 技能実習生』(澤田晃宏 ちくま新書 2020) - contents memorandum はてな

著者:澤田 晃宏[さわだ・あきひろ](1981-) 件名:外国人労働者--日本 件名:外国人研修・技能実習制度 NDLC:EL75 NDC:366.89 労働経済.労働問題 筑摩書房 ルポ 技能実習生 / 澤田 晃宏 著 ルポ 技能実習生 (ちくま新書)作者:澤田 晃宏筑摩書房Amazon 【目次】 目次 序章 ベトナム人技能実習生になりたい ニッポンの高卒 三年で家が建つ 夢の国ニッポン 技能実習制度の目的は国際貢献 原型は大企業の社員教育 制度創設は一九九三年 主役は中国からベトナムへ 第一章 なぜ、借金をしてまで日本を目指すのか 技能実習生の八割は高卒 軍隊式の教育施設 出国前に約半年間…

contents memorandum はてな

現在、日本の外国人技能実習生の半数近くがベトナム国籍ですが、ベトナム人技能実習生は、来日するためにベトナム側の送り出し機関に高額の渡航前費用を支払っています。この渡航前費用のために、技能実習生が莫大な借金を背負っていることが問題だと思います。...
ベトナムからは技能実習生としてだけではなく、留学生として来日する人も少なくありません。ジャーナリストの出井康博さんが、仲介会社に多額の費用を払い、借金をした上で来日する留学生の問題を指摘されています。私も、やはり多額の渡航前費用を借金により工面して来日してきたベトナム人留学生に聞き取りをしました。留学というルートでの送り出しもまた、仲介会社にとってはビジネスの対象なのです。
- https://www.cyzowoman.com/2019/10/post_256055_1.html
#巣内尚子 #外国人技能実習生 #ベトナム人 #ベトナム人技能実習生 #留学生 #仲介会社巣内尚子 書籍『奴隷労働―ベトナム人技能実習生の実態』(花伝社)技能実習生の劣悪な労働条件・人権侵害についての報道は少なくないが、巣内氏による『奴隷労働 ベトナム人技能実習生の実態』花伝社は、受入国である日本国内での労働環境・人権侵害の実態とともに、送り出し国であるベトナム国内での「送り出し」側で起きていることを詳しく取材されていることが他の報道にはない特長である。「技能実習生」が日本でもベトナムでも「儲かるビジネス」として機能しており、それが深刻な人権侵害や貧困とともに存在し続けているという全体構造がよくわかる。支援運動の現場についてもよく取材している。技能実習制度をめぐる全体状況をあきらかにした最新ルポである。

-
http://antipoverty-network.org/award2019

#奴隷労働 #技能実習生 #技能実習制度 #奴隷労働―ベトナム人技能実習生の実態

『奴隷労働』著者・巣内尚子氏に聞く、ベトナム技能実習生の現実(前編)――奴隷生む闇の“産業”

 4月1日の出入国管理法改定から半年。日本では外国人労働者の受け入れが拡大しているが、国内では依然として技能実習生をはじめとする外国人労働者の処遇をめぐる問題が深刻だ。今年6月、ドキュメンタリー番組『ノーナレ』(NHK)がベトナム人...

サイゾーウーマン
#技能実習 の闇】
https://youtube.com/watch?v=cTcGLEny6kA&si=EnSIkaIECMiOmarE
テレビ大阪の動画ニュース「ベトナム人の犯罪2年連続で最多… #技能実習制度 に3つの問題 年間5000人が失踪」
「日本の労働者とは違い、自分で転職を決められない境遇も問題です」
ベトナム人の犯罪2年連続で最多…技能実習制度に3つの問題 年間5000人が失踪<技能実習の闇>

YouTube