https://373news.com/news/local/detail/219032/
#373news #南日本新聞 #南日本新聞デジタル #鹿児島 #ニュース #語り継ぐ爪痕 #県教育会館 #鹿児島市
近現代史どころか大戦中のアジアへの加害も教えてねェだろ。
国威発揚狙った戦中教育復活🤣のためにヨ。
そぉした一連のコト水に流して💢原爆被害とかクチ揃えられるとキッしょいぜ。
ダメリカにゃウチの国に原爆クチ出しさせねェ狙い💥あったかも知んねぇがヨ。
【独自解説】日本の教育は近現代史を教えない…『戦後80年』であらためて知る靖国神社 現地に行かないと見えないものとは― #戦争の記憶(読売テレビ) https://news.yahoo.co.jp/articles/876413b6c1813d19f0daeae4e4e15a764dc90d54
ドイツは原爆まで落とされてねェから謙虚に向き合えるんだよな…。
翻ってウチの国は幾ら世界唯一の原爆被爆だからって甘えやがって逆に加害水に流して💢ツケ上がる連中多かねェか。
“加害の歴史”と向き合い続けるドイツの教育 それでも起こる不穏な動き… ホロコースト生存者からのメッセージ「歴史の傍観者にならないで」 #戦争の記憶(中京テレビNEWS) https://news.yahoo.co.jp/articles/796c63ceca50ccd38eb8550e649a4bae95d2d6f8
> "東松山名物「豚のやきとり」を生み出したのは、ジョンヒさんの父ぺ・サングさんだ。ぺ・サングさんは1956年、東松山に「やきとり大松屋」を開いた。"
[やきとりなのに豚? 東松山の名物に息づく戦後の記憶を語り継ぐ女将 #戦争の記憶 (太田信吾) ](https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/98495c3591d8081fa4d6f5ce4861b042c445736e)
「街に鳴り響く空襲警報のサイレン、敵機の接近を伝えるラジオの音声、防空壕(ごう)への避難を呼びかける人々の声――これらの生死を分ける情報がまったく聞こえなかった聴覚障害者(ろう者)は、80年前の戦争をどうやって生き延びたのか」
耳が聞こえない親子を襲った大空襲 深夜に投げ込まれた石で目覚めると、窓の外には燃える街 #戦争の記憶(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/79b0c87f53f4959dc5d80316f3604d76bd490bb9
「だまされるんじゃない、自分の人生だ。正義の戦争、名誉の戦死なんてありやしない。命は奪うものでなく、みんなで育むものなんだ」
「名誉の戦死なんて…」特攻志願して不時着、そしてシベリア抑留 死線くぐり抜けた99歳 俳優・奈緒に託すバトン #きおくをつなごう #戦争の記憶(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e655e22f52820cc1bea6c5a26e6ce0d0d919dbe