ボーダーコリーあるある?名鉄バスにだけドヤ顔する反応する愛犬 #shorts #dog #bordercollie

ボーダーコリーあるある?名鉄バスにだけドヤ顔する反応する愛犬 #shorts #dog #bordercollie

Moe Pets
冬の星空を眺めに、南信州阿智村へ。お得な「高速バス+昼神温泉」宿泊セットプラン

 長野県の阿智昼神観光局は、WILLER ACROSSと連携し、高速バスと昼神温泉の宿泊がセットになった「昼神温泉 高速バスセットプラン」を販売開始した。

トラベル Watch
名鉄バス、空港バスのセントレアリムジン全便でクレカタッチ決済導入。運賃値上げで大人2000円に

 名鉄バスは、伏見・栄エリアとセントレア(中部)を結ぶ「セントレアリムジン」全便で、クレジットカードのタッチ決済を11月1日から導入することを発表した。

トラベル Watch

名鉄足助バスセンター

ちょっと足を延ばして、山の中にある名鉄バスセンターに行ってきました。

「名鉄バスセンター」は、この世に二つ存在します。一つは、名鉄名古屋駅の上のビルの中にある、高速バスもたくさん発着する名鉄バスセンター。今回行ってきたもう一つの方は、豊田市の山間部、足助の旧国道沿いにあります。

昔はこのバスセンターを中心に、名鉄バスの路線網が広がっていましたが、足助から豊田市駅方面と東岡崎駅方面の2路線を除いて撤退。豊田市内は、市が運営する「おいでんバス」の路線網が広がっています。

詳しくは知りませんが、おいでんバスの大型バスは名鉄が手配をしているのか、ICカードのシステムも社内の合成音声も、名鉄バスと一緒。いわゆるコミュニティーバスの感はあまりありません。

それにしても、なぜバス停名が揃っていないのか。

待合室内。

昔は窓口があったようです。

名鉄のロゴが入ったごみ箱と路線図。

随分と古そうです。見入ってしまいました。

建物全景。2階建てで大きな建物です。

  • 2024-06 現地訪問
  • 2024-06-17 公開

#名鉄バス

https://westantenna.com/%e4%ba%a4%e9%80%9a/%e3%83%90%e3%82%b9/%e6%8a%98%e8%bf%94%e6%89%80/5381/

名鉄足助バスセンター – 多西送信所