かつて沖縄から全国に向け発信されていた雑誌『うるま』。
その古書が大量入荷しました。
2002〜2008年のものを中心に、なんと80冊以上!
工芸・食・音楽など沖縄の伝統文化や自然からショッピングまで、様々なテーマの特集記事は、今や貴重な記録とも言えるでしょう。
(続く)→
#うるま #Urma #三浦クリエイティブ #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
×
かつて沖縄から全国に向け発信されていた雑誌『うるま』。
その古書が大量入荷しました。
2002〜2008年のものを中心に、なんと80冊以上!
工芸・食・音楽など沖縄の伝統文化や自然からショッピングまで、様々なテーマの特集記事は、今や貴重な記録とも言えるでしょう。
(続く)→
#うるま #Urma #三浦クリエイティブ #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
(続き)→ レア物として、
・1998年1月の創刊号
・細野晴臣氏が沖縄での体験を語った99年5月号
・映画監督・高嶺剛氏や画家・横尾忠則氏が登場する99年2月号
・金城次郎氏(陶芸)・平良敏子氏(芭蕉布)・島袋正雄氏(古典音楽)らを取上げた06年7月号
・嘉手苅林昌氏ら民謡歌手を深掘りした08年11月号
なども。
*
いわゆる「沖縄ブーム」に湧き、県外から沖縄への注目度が高まった2000年代に、観光目線だけでない沖縄の独自性や伝統文化を発信した『うるま』。
20年前の時代の空気感が感じられる、ユニークな雑誌です。
ぜひ店頭で、あなたの気になる一冊を見つけてください。