トミカ×自動車メーカーコラボ「日産 フェアレディZ NISMO トミカ55周年記念仕様」や「スーパーアンビュランス」「トミカたべもの屋さんセット」などトミカ4種がAmazonで予約受付中!
https://hobby.dengeki.com/news/2579430/
#hobby_dengeki #タカラトミー #トイ #トミカ #車_バイク #フェアレディZ #NISMO #スーパーアンビュランス
トヨタの #GR86
https://toyota.jp/gr86/
最近の日産の #フェアレディZ
https://kakaku.com/item/K0001416092/images/
#テスラ の様々な車
https://kakaku.com/item/K0000868352/images/
みな形が #ポルシェ 911 に似ている。
https://configurator.porsche.com/ja-JP/model/9921B2/
丸みを帯びたボディで、目が大きいところが。違いは目が少し鋭いところ。
となると、#ポルシェ911 は車の究極の形ってことなのか?
そういえば にせ #ウルトラマン も本物との違いは鋭い目だった。
テスラはともかく、GR86 も フェアレディZ も、ポルシェみたいな目にしたらもっとカッコいいのに、と思う。つまり、もっと完全にパクれってことだが。
稚内からフェリーで利尻島へ!レンタルバイクで利尻島を一周😄夜はキャンプで耐える【2024 春の北海道旅#7】 おはようございます今日は北海道稚内に来 ています今日は愛の雨なんですけど今日は ですねZこちらの駐車場に置いて近くの フェリー乗り場からリシ島へ渡ります そして翌日は利尻島からレブ島に渡って また戻ってくるというそういう スケジュールです初めてリシリイレブンに 行くんで楽しみですえ今時刻は朝の6時半 早速フェリー乗り場へ向かいますここは道 の駅稚内の辺りなんですけどあここに フェリー見えてますねあれがハートランド フェリーですさあ出行までもう少しだ 早歩きで行きます今リシイレブン島行きの フェリーターミナル到着しました受付して きますえ徒歩で乗る場合はリシリレブ そして再びわっかに戻ってくるのに確か 8000円ぐらいでいけたと思いますZ 持っていくと 56万円全程でなので今回は歩いてで現地 でレンタルバイクを借りるそんな予定です そではチケット取ってきます自動券売も あるんですねよいしょこれで買おえ稚内 からリシまで3000円ぐらいですねよし け20分前まで にのの7時15分発のフェリー乗って7時 ぐらいから上船始まりました車の人はもう ちょっと早く受け付する感じですかね2等 客室こんな感じですねもうすぐ出行です今 フェリーがわっかないから出航しました リシリへ向かっておりますで2時間ぐらい で着くみたいです久しぶりの船旅楽しんで いきます そろそろリシ島に到着するみたいですね おお綺麗に見えてるあれがリシリフジだね この山を中心に島が広がっているみたい です島をね原付で走っていきますよ 天気が良くなってきたなあそこの東台とか も行ってみてえ なはいということで利尻島上陸しました今 目の前にレタ屋さんとお食事どころあるん ですけど僕はバイクを今回借りるので バイク屋さん行きますと言ってももう目の 前ですねそこですねそこでバイク借ります 行ってきますはいということで止まり フェリーターミナルの近くにある雪国 レンタルさんでバイク借りてきました こちらのホンダのタクト君ですねこれを 借りましたえ明日の朝8時までま1日 借りるような感じなんですけどそれで 4000円です結構ね良心的な価格でこの リシリを巡ることができそうですねただ あの朝一で僕フェリーでリシー着いたんで バイクあったんですけどひょっとしたらね お盆の時期とかそういうハイシーズンは 借りられるかどうかちょっとわかんない ところもあるのでその辺はあの相談し ながらですねやってみるのがいいかなと 思いますさあフェリーターミナルからの 景色もね結構いい感じなんですごく走って いくのが楽しみなんですけど風は強いです がこれからリシ島ツーリング行ってみよう と思い ますよしそれじゃ走っていこうかよろしく なタクト君ほでまずどこに行くかなんです けどやっぱりまず最初はもうフェリー ターミナルからすぐ見えるあそこあこに 行ってみよう最初の目的地あそこに向かい ましょうと言っても目と花と先だ な近くで見るとなかなか迫力があるけれど どうやって行くんだろうあ歩いていくのか な崎展望台入口はここだバイクをどっかに 止めて歩って行ってみるかてことでまずは 三作から行ってきますあそこの一番上まで 上がってみよう ぜここが展望台の 入り口歩いてどれぐらいかかるだろうか上 の方までしっかり道が整備されてるみたい や ねすごいこっち側も海がすっごい綺麗だ うわあ 初めて僕リシリと来たからねあこんな ところなんだって今すげえ感動してるん ですけどねすごいなこのリシリ島っていう のは今ね右側に見えるリシフジねリシリ さんかあれがもうシンボルというかねあれ がもうリシリとそのものみたいな感じでで 島の裾に従ってこう島ができてるというか 山イコール島みたいななんかそんな イメージだよねさっきの利尻島はえっとね 北海道の道内からだとオロロンラインあり から見える島だねあそこにね一度行ってみ たいなと思いながらえオロロンライン走っ てたんですけど今日は来ることができて 本当に良かったですねまだついて間もない んだけど結構感動していますさあ頂上を