三宮・センタープラザに『喫茶ポノキオ』ができてる。隠れ家風の店内で、厚焼きホットケーキやナポリタンなど
https://kobe-journal.com/archives/9934767553.html

#kobejournal #グルメ #三宮エリア #カレー #喫茶店 #カフェ #センタープラザ #三宮_元町グルメ #開店_オープン

三宮・センタープラザに『喫茶ポノキオ』ができてる。隠れ家風の店内で、厚焼きホットケーキやナポリタンなど | 神戸ジャーナル

三宮・センタープラザの地下1階に『喫茶ポノキオ』っていうお店ができてます。昔ながらの喫茶店メニューが楽しめるみたい。

神戸ジャーナル
1000円前後の「お手頃ランチ」が嬉しい!神戸三宮で『おひとりさま』利用しやすいお店6選。10席以下で落ち着けるのが魅力 | 神戸ジャーナル

今回は三宮にある『おひとりさま』でも行きやすい、座席数が少なめで、こじんまりしていて落ち着けるお店を6店ご紹介します。周りも「おひとりさま」が多く、価格も1,000円前後で食べられるお手頃なお店をピックアップしているので、サクッとランチをしたいときのお店選びの参考に、ぜひ見てみてくださいね。

神戸ジャーナル

三宮・センタープラザで「参加無料」の『トークイベント』が開催されるみたい。甲南大学 知能情報学部の講師が登壇
https://kobe-journal.com/archives/5522978899.html

#kobejournal #ライフスタイル #三宮エリア #セミナー_講演会 #センタープラザ #三宮_元町イベント #大学 #トーク

三宮・センタープラザで「参加無料」の『トークイベント』が開催されるみたい。甲南大学 知能情報学部の講師が登壇 | 神戸ジャーナル

三宮・センタープラザ9階にある「KOBE Co CREATION CENTER」で、若手研究者のプレゼン&交流会を行うイベント『KOBEアカデミックトーク』が開催されます。今まで5回開催されている「対話型トークセッションイベント」で、6回目となる今回のテーマは「暗号化技術と数値シミュレーションが変える未来社会」です。

神戸ジャーナル
【厳選】安い&美味しいお店が集結!三宮の地下街『センタープラザ』の人気店 5選 | 神戸ジャーナル

気温が低くなり、寒さが一段と厳しくなりましたね。そんな時は地下エリアでお店を探すのはいかがでしょうか。今回は三宮『センタープラザ』の地下1階の人気店5選をご紹介します。神戸のローカルフードから落ち着く喫茶店まで。

神戸ジャーナル

三宮・センタープラザで『若手研究者のプレゼン』が聞けるみたい。テーマは「防災教育と心理学」
https://kobe-journal.com/archives/7958554475.html

#kobejournal #ライフスタイル #三宮エリア #セミナー_講演会 #防災 #センタープラザ #三宮_元町イベント #大学 #トーク

三宮・センタープラザで『若手研究者のプレゼン』が聞けるみたい。テーマは「防災教育と心理学」 | 神戸ジャーナル

三宮・センタープラザ9階にある「KOBE Co CREATION CENTER」で、若手研究者のプレゼン&交流会を行うイベント『KOBEアカデミックトーク』が開催されます。これまでに4回開催されているイベントで、5回目となる今回は「心と地域を守る力 ~防災教育と心理学から学ぶ持続可能な社会~」がテーマです。

神戸ジャーナル

三宮・センタープラザで『シニア地域別就職面接会』が開催されるみたい。相談コーナーも設置
https://kobe-journal.com/archives/5258465922.html

#kobejournal #ライフスタイル #三宮エリア #就職_転職 #神戸三宮センター街 #センタープラザ

三宮・センタープラザで『シニア地域別就職面接会』が開催されるみたい。相談コーナーも設置 | 神戸ジャーナル

三宮センタープラザにあるコワーキングスペースで、生涯現役をめざす人々と、シニア世代の採用に積極的な企業のための『就職面接会』が開催されます。おおむね60歳以上を対象とした、市内シニア世代の就業率向上と市内企業の人材確保をはかるためのイベントです。

神戸ジャーナル

ミント神戸などにある「牛カツ京都勝牛」で『10周年創業祭』が始まるみたい。カツ無料増量・39%オフなど
https://kobe-journal.com/archives/2964995897.html

#kobejournal #グルメ #ミント神戸 #センタープラザ #三宮_元町グルメ

ミント神戸などにある「牛カツ京都勝牛」で『10周年創業祭』が始まるみたい。カツ無料増量・39%オフなど | 神戸ジャーナル

京都発の牛カツ専門店「牛カツ京都勝牛」が12月1日に「創業10周年」を迎えることから、11月26日から13日間の『10周年創業祭』が開催されるそうです。

神戸ジャーナル

三宮・センタープラザで「26卒の学生」を対象に『市内企業との交流会イベント』が開催されるみたい
https://kobe-journal.com/archives/8869828427.html

#kobejournal #イベント #三宮エリア #就職_転職 #センタープラザ #三宮_元町イベント #学生

三宮・センタープラザで「26卒の学生」を対象に『市内企業との交流会イベント』が開催されるみたい | 神戸ジャーナル

三宮・センタープラザ9階にある、会議室・コワーキングスペースなどを備えた「KOBE Co CREATION CENTER」で、主に「2026年3月卒業予定の学生」を対象とした『市内企業との交流会イベント』が開催されます。

神戸ジャーナル
7000枚以上のレコード!? 地元民に愛される『ジャズ喫茶』へ。神戸三宮のアンティークショップにも寄って「ディープ」な1日を | 神戸ジャーナル

秋にはいろんなお楽しみがありますが、「芸術(音楽)の秋」もそのひとつ。なかでも神戸といえば「ジャズ」は欠かせない代名詞です。今日は、ジャズを聴きながらコーヒーを味わえる喫茶店があると聞き、行ってみることに。途中、秋の夜長を楽しめそうなアイテムを探しに、寄り道もしてみます。

神戸ジャーナル

三宮・地下通路「サンポチカ」につながる「地下道」が完成したみたい。カラフルと昭和レトロをつなぐ道
https://kobe-journal.com/archives/9495698837.html

#kobejournal #マチ #三宮エリア #センタープラザ #センタープラザ西館 #開発_再整備

三宮・地下通路「サンポチカ」につながる「地下道」が完成したみたい。カラフルと昭和レトロをつなぐ道 | 神戸ジャーナル

地下道のリニューアルが完成したようなので歩いてみました。雰囲気の違いがくっきりしてます。リニューアルが行われたのは、三宮中央通りの地下通路「サンポチカ」と「センタープラザ」の間です。カラフルな空間の「サンポチカ」から「05」地点を抜けて、左側に入ったところ。「白い壁」に「黒い天井」、「グレーの床」というモノトーンになっているのが、リニューアルエリアです。

神戸ジャーナル