Greg Eagan
at gihyo.jp | ebooks, Web |
𝕏 | https://twitter.com/daisuke |
Github | https://github.com/dai |
blog | https://dai.pika.page/ |
at gihyo.jp | ebooks, Web |
𝕏 | https://twitter.com/daisuke |
Github | https://github.com/dai |
blog | https://dai.pika.page/ |
Greg Eagan
@dai At the zoo here in LA, they have some botanical gardens, and one of their sakura trees was blooming weeks ago haha
It’s much hotter here in general, so spring comes pretty early.
kagi翻訳、一見すると2paneの翻訳環境だけど、オプションを調整していくとエモを考慮します。この校正候補がとてもセクシーだ。
これほどの言い換え候補は他じゃまだできてないよ。
Windows 版の warp が始動から2年でようやくリリース。
bashをサポートしたらcmdに影響が出たり、苦難の連続。
このポートはハードだったでしょう。
Sonnet 3.7もサポート済みなのでぜひお試しください。
こちらからもダウンロードできます。
New post from my blog: "Building a File Search Script in BoxLang"
https://www.raymondcamden.com/2025/02/20/building-a-file-search-script-in-boxlang
via agave
> これが私の本の英語以外の言語版の契約にテキストを実際の人間が翻訳しなければならないという条項が盛り込まれている理由の 1 つです。コンピューター翻訳はせいぜい言葉を伝えるだけです。人間の翻訳者はせいぜい感覚を伝えます。そして感覚は実は重要です。感覚こそがフィクションを機能させるのです。 ―— JS
https://dai.tumblr.com/post/774514669176176640/how-translation-works-book-title-edition
https://www.theparisreview.org/blog/2025/01/20/my-cat-mii/
稲葉先生の「ミーのいない朝」!
巧緻と唸らずにはいられない。そんな作品がHNでもうけている。