ラーメン店迷惑動画投稿疑い20歳男を逮捕

 北海道釧路市のラーメン店で飲料水の入ったピッチャーをなめるような様子を撮影し、インターネット上に投稿したとして、道警は3日、威力業務妨害容疑で20歳の男を逮捕した。「息を吹きかけただけだ」と容疑を一…

新潟日報デジタルプラス

なぜ #アメリカ では「寿司テロ」が起きない? 日本の #飲食店 との「決定的な違い」(安部 かすみ) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.media/articles/-/107448?page=1&imp=0

#監視社会

なぜアメリカでは「寿司テロ」が起きない?日本の飲食店との「決定的な違い」

日本で飲食テロ(寿司テロ)が社会問題になっている。今年に入りそれらの模倣犯による迷惑動画(過去動画含む)が次々に出てはSNSで炎上し、ついに逮捕者まで出た。愛知県警は今月8日、くら寿司で醤油さしを直接口に入れ動画を投稿したとして、3人を威力業務妨害容疑で逮捕した。悪ふざけの度を越したこれらの「犯罪」行為は、アメリカの主要各紙でも「不衛生ないたずらが蔓延し逮捕者まで出た」「寿司テロリズムは日本の象徴的な飲食形態である回転寿司業界をほぼ機能不全に陥れた」などと報じられている。

マネー現代