
レプソル・ホンダ、病み上がりなふたりが無事テスト完了「進むべき方向性の助けになって欲しい」/MotoGP
9月9日、2024年シーズンのロードレース世界選手権 MotoGPクラスのミサノ公式テストがイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われた。レプソル・ホンダ・チームのルカ・マリーニは総合21番手、ジョアン・ミルは総合22番手で終えている。
同地ミサノで開催された第13戦サンマリノGPでは、ミルが初日から走行を見合わせ、月曜日のテストに向けて早々に欠場を決断していた。さらに、マリーニも決勝日の朝にミルに続いて体調不良が判明し、ふたり揃って欠場となっていた。
autosport web
ヤマハ、2025年型ベースエンジンに「いい方向性を見つけた」と期待寄せるクアルタラロ/ミサノ公式テスト
9月9日、2024年シーズンのロードレース世界選手権 MotoGPクラスのミサノ公式テストがイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われた。モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチームのファビオ・クアルタラロは総合5番手、アレックス・リンスは総合16番手で終えている。
autosport web
中上貴晶、新アイテムとタイヤを試用「新型エアロパッケージも気に入っている」と好印象/ミサノ公式テスト
9月9日、2024年シーズンのロードレース世界選手権 MotoGPクラスのミサノ公式テストがイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われ、中上貴晶(イデミツ・ホンダLCR)は64周をこなして総合19番手で終えた。
天候に左右された第13戦サンマリノGPの決勝レースから一夜明け、同地のミサノで実施された公式テスト。午前と午後で長丁場のセッションとなり、中上は午前に31周、午後に33周を完了させた。なお、自己ベストタイムは、午後のセッションで4周目にマークした1分32秒305だった。
autosport web
好調ドゥカティ勢はセッティングに集中。再起図る日本勢は新パーツやエンジンを続々投入/ミサノ公式テスト
9月9日、2024年シーズンのロードレース世界選手権 MotoGPクラスのミサノ公式テストがミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が総合トップタイムを記録した。
第13戦サンマリノGPの決勝レースから一夜明け、9月9日の月曜日に引き続き行われたミサノ公式テスト。現地時間9時から12時45分にセッション1、14時35分から18時までセッション2が行われ、長時間に及ぶテストが実施された。
autosport web
【タイム結果】2024MotoGPミサノ公式テスト
9月9日、2024年シーズンのロードレース世界選手権 MotoGPクラスのミサノ公式テストがイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が総合トップタイムをマークした。2番手はフランコ・モルビデリ(プリマ・プラマック・レーシング)、3番手はエネア・バスティアニーニ(ドゥカティ・レノボ・チーム)と続いた。中上貴晶(イデミツ・ホンダLCR)は19番手となっている。
autosport web
ホンダ、難しい天候を読み切り3台揃って入賞「戦略的な決断が実を結んだ」/第13戦サンマリノGP
9月8日、2024年MotoGP第13戦サンマリノGPのMotoGPクラスの決勝レースがイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われた。ヨハン・ザルコ(ホンダ・カストロールLCR)は12位、中上貴晶(ホンダ・イデミツLCR)は13位、ワイルドカード参戦のステファン・ブラドル(HRCテスト・チーム)は14位と3人揃ってポイントを獲得した。
また、初日から体調不良により欠場となったジョアン・ミル(レプソル・ホンダ・チーム)に続き、チームメイトのルカ・マリーニ(レプソル・ホンダ・チーム)も決勝日の朝に体調不良が発覚。それにより、決勝レースにおいては2名揃って欠場となった。
autosport web
2台異なる戦略をとったヤマハ、クアルタラロに軍配が上がる「かなり真剣にマシン交換を考えた」/第13戦サンマリノGP
9月8日、2024年MotoGP第13戦サンマリノGP MotoGPクラスの決勝レースがイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われた。天候に左右される難しいレースとなったが、モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチームのファビオ・クアルタラロは7位でポイントを獲得し、アレックス・リンスは19位で終えている。
autosport web
中上貴晶、作戦も功奏しポイント獲得も「フィーリングが変わらず、かなり苦労した」/第13戦サンマリノGP
9月8日、2024年MotoGP第13戦サンマリノGP MotoGPクラスの決勝レースがイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われた。不安定な天候でのレースとなったが、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は13位でフィニッシュし、5戦連続でのポイントを獲得した。
autosport web
MotoEの2024年シーズン全16レースが終了。エクトル・ガルソが自身初のチャンピオンに輝く/第8戦サンマリノ大会
9月7日、2024年MotoGP第13戦サンマリノGPの併催として、電動バイクによるチャンピオンシップ、FIM Enel MotoE World Championship(MotoE)の最終戦となる第8戦サンマリノ大会が行われた。土曜日に行われたレース1でエクトル・ガルソ(Dynavolt Intact GP MotoE)が4位を獲得し、残り1レースを残して2024年シーズンのMotoEチャンピオンに輝いた。
autosport web
【ポイントランキング】2024MotoGP第13戦サンマリノGP終了時点
9月8日にイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われた2024MotoGP第13戦サンマリノGP決勝は、マルク・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)が連続優勝を飾った。2位はフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)、3位はエネア・バスティアニーニ(ドゥカティ・レノボ・チーム)が続いた。
Moto2クラスは小椋藍(MT Helmets – MSI)が優勝を飾り、2位と9ポイント差をつけてポイントリーダーに浮上した。また、Moto3クラスはアンヘル・ピケラス(Leopard Racing)が優勝を飾った。MotoGPクラス、Moto2クラス、Moto3クラスを含めた第13戦サンマリノGP終了時点でのポイントランキングは以下のとおりだ。
autosport web