これだけの大型開発を進めるには、住民合意の手続きが必要です!#東京都 の大型再開発を国会で追及する #笠井亮 衆院議員。#shorts
https://www.youtube.com/watch?v=5OKBYIHDXh8
これだけの大型開発を進めるには、住民合意の手続きが必要です!#東京都 の大型再開発を国会で追及する #笠井亮 衆院議員。#shorts
https://www.youtube.com/watch?v=5OKBYIHDXh8
核兵器のない世界に向けて、私たちは岐路に立たされています。核戦争のリスクがかつてなく高まっている今こそ、市民一人一人の行動と、それが社会の変化に繋がるようコーディネートしていくキャンペーンとスタッフの存在が必要です。 そこで、唯一の戦争被爆国である日本が核兵器禁止条約に参加することを目指す、一般社団法人「核兵器をなくす日本キャンペーン」が4月に立ち上がりました。すでに1名のフルタイムスタッフを雇用し、核兵器のない世界に向けて奔走しています! これからは、核兵器禁止条約に賛同する議員を増やす活動や、被爆80年に核兵器の非人道性に関する国際会議を開催するなど、大きく活動を展開していきます。 日本キャンペーンがこれから大きく展開し、発展していくために、一緒にキャンペーンを作り育んでくださる「マンスリーサポーター」150名を募ります!核なき世界を日本から、あなたの力が必要です。 ◆主催:一般社団法人「核兵器をなくす日本キャンペーン」 ◆期間:2024年4月5日(金)〜5月31日(金) ◆目標サポーター数:150名 ◆特典:オンラインコミュニティへの招待、活動報告レポート等
#国会中継 衆議院 経済産業委員会
#笠井亮 議員
14:35~15:05
国原発の使用済燃料と核燃料サイクルについて
衆議院インターネット審議中継 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
中間貯蔵施設と言っているが最終処分場にされてしまうという周辺地域の危機感
30年経っても竣工しない六ヶ所村再処理施設
過去のアクティブ試験によって放射線量が高くて使用前検査ができないのが5,000箇所以上もある
📌予告(2023-9-03)
#JCP #京都
核兵器のない未来にむかって
〜その展望〜
#堀川朗子 さん
#笠井亮 さん
2023.09.03
PM2:30
日本共産党京都府委員会
5F大会議室
↓
【 対談企画
「核兵器のない未来にむかって〜その展望〜」
対談者:
衆議院議員の笠井亮さん
堀川あきこさん(比例/京都2区)
ロシアによるウクライナ侵攻、核による威嚇、岸田政権の軍拡、一見すれば緊張関係の増す世界において、核兵器のない世界は可能なのか?
#比例は日本共産党 #核兵器 】
↑
https://x.com/jcpkyoto/status/1692455970872701255?s=12&t=gRwDVaatTrdezkSC9YCthg