> 「1カ所の上限300キロ以内とした林野庁通達に違反して埋設していた..」#田村貴昭 #衆院議員

宮崎や隣の鹿児島にも違反のところがあります:
#宮崎県
#田野町 990kg
#鹿児島県
#吉松町 1,200kg
#大口市 345kg
大口市 375kg
#川辺町 445kg
#上屋久町 3,825kg
https://zotum.net/page/bsmall2/miyazaki-no-karehazai
#枯葉剤 #国有林 #埋設地 #林野町

宮崎県周辺の枯葉剤

> 宇土市の埋設地(埋設量2055キロ)は、2・4・5T剤とセメントを混ぜコンクリート塊にした埋設物の試料採取と掘削処理などの安全な手法の開発を検討するための抽出調査地(..ほかに岐阜、高知、佐賀の3県)の一つ。
> 2018年に田村氏が衆院農林水産委員会で流出の危険性を指摘し、20年の熊本豪雨の際、埋設地(熊本県芦北町)近くで土砂崩れが発生し田村氏の指摘が差し迫った危険であることが明らかになり、手法の開発(民間委託)など処理に向けて動き出したものです。
> 田村氏は、「猛毒のダイオキシンを含む2・4・5T剤が埋まっている事実は大問題だ」と指摘。「1カ所の上限300キロ以内とした林野庁通達に違反して埋設していたことも確認できた。地震や豪雨で流れ出す危険は否定できず、近くに民家もある地域。一日も早い安定化処理と撤去を求めると同時に国会でもただしたい」と述べました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-15/2022021504_01_0.html
#枯葉剤 #熊本県 #芦北町 #林野町 #国有林
全国山林に枯れ葉剤/田村貴昭議員が埋設地調査/熊本・宇土