庭先から春を味わう。コゴミ栽培、始めてみませんか?

くるんと丸まった姿が愛らしい山菜「コゴミ」。実は家庭でも育てやすく、半日陰やプランターでも元気に育ちます。多年草なので、一度植えれば毎年春の味覚が楽しめるのも嬉しいポイント。クセがなく、天ぷらやおひたしにもぴったりです。

ブログでは育て方や保存のコツまで詳しくご紹介しています。
https://handmadevegetables.tokyo/?p=1196

あなたが育ててみたい山菜は何ですか?

#コゴミ #家庭菜園 #山菜ライフ #自給自足 #自然との暮らし #栽培初心者歓迎 #春の楽しみ #ガーデニング #園芸記録

桜新町の桜祭り、歩行者天国になった道路を歩いてきました☺️
普段は車がビュンビュン通る場所なのに、そこを堂々と歩けるって何だか不思議で、ちょっと特別感があるんですよね。
しかも、駅前には両側に満開の桜が咲いていて、まるで桜のトンネルを歩いているような気分。思わず何枚も写真を撮っちゃいました。
人だらけの写真は、あとでPhotoShopで消してみたら、さらに桜だけが引き立つ風景に。
それから屋台フードでお腹を満たしたり、足湯でまったりリフレッシュしたり…この時期だけの贅沢を堪能できて最高でした。
やっぱり春っていいなぁ、と改めて感じた一日。皆さんもぜひ、この特別な空間を体験してみてくださいね。
#桜祭り #歩行者天国 #桜新町 #屋台フード #足湯 #春の楽しみ #フォトショップ #写真好きな人と繋がりたい
新記事「ペットと一緒に過ごす春の楽しみ方」公開しました!気候も良くなり、ペットとのアウトドアも楽しい季節。ペットと春を満喫するアイデアをまとめてみました!ぜひチェックしてみてくださいね。 #ペットライフ #春の楽しみ #ペット愛好家
<a href="https://infofromtokyo.com/petlovelife/2024/03/20/12/20/%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e4%b8%80%e7%b7%92%e3%81%ab%e9%81%8e%e3%81%94%e3%81%99%e6%98%a5%e3%81%ae%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%bf%e6%96%b9/">ペットと一緒に過ごす春の楽しみ方</a>
ペットと一緒に過ごす春の楽しみ方

こんにちは、ペットマスターです。窓の外を覗けば、芽吹く新緑が見え始め、さわやかな風が吹き抜けていく。そう、彼岸桜が咲き始め、季節はもう春。今回は、愛するペットと一緒に春を満喫するための楽しみ方をご紹介します。1. 春のウォーキングまず、春は

Pet Love Life