> 昔から「記録文学」という非常にきっちりした呼び方があるわけでして、 記録文学という呼び方で捉えますなら、 九州は非常に独自な系譜を築いております。 筑豊で「廃坑譜」を綴り続けていおります上野英信、 森崎和江。 水俣で水俣病を告発し続けた石牟礼道子。 福岡で近代女性史を書き続けております河野信子。 あるいは佐賀の農民作家山下惣一。 あるいは同じく筑豊で書き続けております林えいだい。 若いところでは、 宮崎の土呂久鉱害を告発した「口伝 亜砒焼き谷」を岩波新書で出しました川原一之。 錚々たる記録文学の伝統がこの九州にあります。
#松下竜一 #記録文学 #九州記録文学 #口伝 #川原一之 #土呂久 #鉱害 #公害 #口伝亜砒焼き谷 #版画 #川原由紀子